鍋炊き もち麦5割のごはん

ゆうcafe @cook_40049220
お米ともち麦同量だと計量がカンタン!
このレシピの生い立ち
主食だけ食べても食物繊維を取れるように白米を炊く時は鉄鍋にもち麦が我が家の定番です
作り方
- 1
お米のみをとぎ(洗う水は分量外)、30分浸水させたあとザルにあげて水を切る
- 2
鍋に水を切ったお米、米用の水、もち麦、もち麦用の水を入れる(もち麦は洗わず浸水もせずそのまま使います)
- 3
中火のコンロにかけ、軽く沸騰したら蓋をして1分加熱したら、極弱火にして10分加熱し、火を切って10分蒸らして完成
コツ・ポイント
もち麦は洗いません!炊く前に洗うとあっという間に吸水し、炊くための水分量が狂ってしまうためそのまま分量の水と投入します!
似たレシピ
-
-
-
もち麦入りかぼちゃご飯☆鍋・炊飯器でも もち麦入りかぼちゃご飯☆鍋・炊飯器でも
食物繊維豊富なもち麦入りのご飯に南瓜を加えました☆南瓜好きには堪らない♬白だし香りで南瓜ホクホク〜旬の味わい楽しめます♡ フジぽん -
お鍋でご飯を炊きましょう♪ お鍋でご飯を炊きましょう♪
お米をとぎ始めてから炊けるまで時短しまくり!お鍋で炊くといいことづくしですよ♪味付きご飯にも対応可☆話題入り☆ありがとうございます♪ なおなお1022 -
-
プチっと鍋で簡単もち麦100%キムチ炒飯 プチっと鍋で簡単もち麦100%キムチ炒飯
もち麦100%なのでプチプチ食感♪プチっと鍋の素使用でランチでパパッと簡単に♪ダイエットや便秘解消に効果◎ぽむまりん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18657882