ホタテのソテーkisatopapa風

kisatopapa
kisatopapa @cook_40085494

ホタテのソテーをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
刺身かカルパッチョばかりだとつまらないし、完全に火を通してしまうのはもったいないと思ったので工夫しました。

ホタテのソテーkisatopapa風

ホタテのソテーをアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
刺身かカルパッチョばかりだとつまらないし、完全に火を通してしまうのはもったいないと思ったので工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ホタテの貝柱 300g
  2. 小麦粉 薄く全体に付くくらい
  3. 小さじ3杯
  4. トマト 小1個
  5. セリ 適宜
  6. オリーブオイル 大さじ1杯
  7. 飾り用野菜 適宜

作り方

  1. 1

    トマトはきざんでざるなどで荒漉しにし、塩小さじ1杯をいれて冷蔵庫でなじませておく

  2. 2

    パセリはよく洗い、水分を十分拭き取ってからみじんぎりにする

  3. 3

    ぱせりのみじんぎりにオリーブオイルを混ぜておく

  4. 4

    貝柱は一度塩水(分量外)で洗い、水分を拭き取って小さじ2杯の塩をしておく

  5. 5

    水分が再びでてきたら(15分くらい)表面をよく拭いて小麦粉をまぶしておく

  6. 6

    余分な粉を落としてホタテの下ごしらえ終了

  7. 7

    広めのお皿にトマトの荒漉しとパセリのオリーブオイルをちらしておく

  8. 8

    中火で熱したフライパンにオリーブオイル(分量外大さじ2杯)を入れてホタテをならべる

  9. 9

    両面に少し焦げ目が付いたら皿に盛り、飾り野菜と残りのトマト、パセリのソースを散らせばできあがり

コツ・ポイント

お刺身用のホタテを使いました。火を通しすぎない方がおいしくいただけます。
お好きな方はオイルを温める時に鷹の爪とスライスしたにんにくを足しても大人向けになっていいと思います。
パセリはバジルなどの他の香草でもいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kisatopapa
kisatopapa @cook_40085494
に公開
おいしいもの大好き!料理の世界にもいました。
もっと読む

似たレシピ