黒酢の酢豚

ダテっち☆
ダテっち☆ @cook_40185530

贅沢にお肉だけです。
中国調味料でやりました。
このレシピの生い立ち
中華料理でごろっとした酢豚を食べて作ってみました。

黒酢の酢豚

贅沢にお肉だけです。
中国調味料でやりました。
このレシピの生い立ち
中華料理でごろっとした酢豚を食べて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚バラ肉 400g
  2. A. 2000cc
  3. A.中国醤油 800cc
  4. A.砂糖 100g
  5. A.紹興酒 150cc
  6. ネギ 適量
  7. ショウガ 適量
  8. B. 200cc
  9. B.紹興酒 200cc
  10. B.砂糖 200cc
  11. B.中国黒酢 200cc
  12. B.中国醤油 100cc
  13. 片栗粉 適量
  14. (肉を揚げる用)

作り方

  1. 1

    豚バラを7,8cmに切る。

  2. 2

    Aを入れた鍋で肉に火が通るまで約15分間煮る。この際、臭い消し、風味付けにネギ、ショウガを加える。

  3. 3

    肉を取り出し食べやすい大きさに切る。(取り出したばかりは熱いので注意)

  4. 4

    片栗粉を肉に軽めにまぶし油で揚げる。
    油の温度は180°

  5. 5

    【黒酢ソース作り】
    Bの材料を深いフライパンで加熱しとろみがでるまで煮詰める。

  6. 6

    揚げた豚肉をソースに絡める。

コツ・ポイント

始めに煮すぎると固くなってしまうかも。
適切な時間は試行錯誤中です。
良い時間が見つかったら教えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダテっち☆
ダテっち☆ @cook_40185530
に公開
自炊続けられるように、つくれぽ書くことをモチベーションにしたいと思います。男の料理なので簡単に作れるもの中心に続けることが目標です
もっと読む

似たレシピ