簡単 ビニール袋de手ごね豆腐パン

アルミケース8号サイズでそのまま焼けちゃう
豆腐パンだからヘルシー♬
このレシピの生い立ち
毎日、手ごねパンを作っていて
トマトトッピングを買ってたこと思い出し
このパンにたどり着きました。
家族の三本の指に入るそうです( ^ω^ )
この生地は万能です。
8個分の生地に成形しウィンナー、チーズなどに巻き焼成してもgood♬
簡単 ビニール袋de手ごね豆腐パン
アルミケース8号サイズでそのまま焼けちゃう
豆腐パンだからヘルシー♬
このレシピの生い立ち
毎日、手ごねパンを作っていて
トマトトッピングを買ってたこと思い出し
このパンにたどり着きました。
家族の三本の指に入るそうです( ^ω^ )
この生地は万能です。
8個分の生地に成形しウィンナー、チーズなどに巻き焼成してもgood♬
作り方
- 1
★印をビニール袋でこねる
5分間
カタマリがないように均一に混ぜます
袋に入れたまま
30分〜40分 一次発酵させる - 2
2倍くらいに膨れてたらOK。
しっかり丸めて、一つの丸にする
ベタついた時はカードなどを利用するとまとめやすいですよ。 - 3
こねる時に使ったビニール袋を再利用します。一方だけ切ると生地に掛けれます。
かけたまま10分ベンチタイムをとります。 - 4
麺棒で軽くガス抜きしたら、ひっくり返します。25㎝✖25cmくらいに広げます。
- 5
四角に伸ばしたら巻きやすいように
手前から2cm分くらいをクルクルと芯を作る。全ての具をトッピングする
- 6
巻き終わりはしっかりと閉じてね。
生地がベタついてたらカードを使いながら巻くと巻きやすくなります。 - 7
8切れくらいがいいのかな?
2cmから3cm幅にカット✂ - 8
アルミカップに入れます。
- 9
ビニール袋を軽くのせるようにラップをかけて、2次発酵(40分)
この時期だと自然発酵でもオッケー。
発酵機も可。 - 10
予熱してあるオーブンで焼成。
170度で17分〜18分
完成‼ - 11
使ったトマトトッピングとお豆腐です♬
コツ・ポイント
ビニール袋で捏ねる時、塩とイースト菌は仲が悪いから別々に入れ、その都度袋の中でフニュフニュして混ぜる。
巻き終わりの閉じ口はしっかりと。
似たレシピ
その他のレシピ