手ごねで 雪だるまパン

パン好きさん
パン好きさん @cook_40180384

ベタベタしない生地なので 意外と捏ねやすいです。中にチョコを入れたり アレンジできるパンです。そのまま丸パンでも^o^
このレシピの生い立ち
クリスマスらしいパンをつくりたくて^o^

手ごねで 雪だるまパン

ベタベタしない生地なので 意外と捏ねやすいです。中にチョコを入れたり アレンジできるパンです。そのまま丸パンでも^o^
このレシピの生い立ち
クリスマスらしいパンをつくりたくて^o^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 強力粉 230g
  2. イースト 小さじ1
  3. 砂糖 大2と1/2
  4. マーガリン 15g
  5. 牛乳 150cc
  6. 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉 砂糖 イースト 反対側に塩 マーガリンを入れ 40度位に温めた牛乳をイーストめがけて一気に入れます。

  2. 2

    木べらで ひとかたまりになるまで 混ぜます。この時 マーガリンは固まりのままでも大丈夫です。

  3. 3

    ひとかたまりになったら 台の上に出して 表面が、滑らかになるまで よく捏ねます。伸ばしたり 戻したりして捏ねます。

  4. 4

    表面がつるんとキレイになったら 丸めて 下の部分をつまんで とじめをとじます。

  5. 5

    ラップをして オーブン発酵機能で 40度で30分発酵させます。(一次発酵)

  6. 6

    発酵が終わった 優しくグーでパンチしてガスを抜き スケッパーで10等分に分け丸めます。

  7. 7

    分けたら ギュッと絞ったぬれ布巾をかけ 10分生地を休ませます。
    (ベンチタイム)

  8. 8

    一度優しく広げて ガスを抜き丸めなおし、生地をつまんでとじめをとじます。とじた面は下にします。

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に 二個ずつ くっつけて置きます。

  10. 10

    サランラップをかけ その上にぬれ布巾をのせ 発酵機能オーブンで 40度30分発酵させます。(二時発酵)

  11. 11

    強力粉小さじ1(分量外)を茶こしでふり 150度18分に予熱したオーブンで焼きます。

  12. 12

    焼けて粗熱が とれたら チョコペンで デコれば出来上がり^o^

コツ・ポイント

滑らかになるまでよく捏ねてください。
スケッパーがなければ 包丁で代用して切ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パン好きさん
パン好きさん @cook_40180384
に公開
パン大好き、食べること大好き…(o^^o) 大学生のお母さんです^o^家での食事は 野菜をたくさん摂るよう心がけています。
もっと読む

似たレシピ