野菜ソムリエの、昆布の佃煮。

ふみお。
ふみお。 @cook_40146274

だしを取ったあとの昆布とおしょうゆ、ごまだけだけのシンプルな佃煮です。
このレシピの生い立ち
昆布の旨みをじっくり味わえるメニューを考えてみました。
とてもシンプルですが、噛めば噛むほど、昆布とおしょうゆの旨み、香り、風味を味わえると思います。
玄米ごはんにとてもよく合う、マクロビ流佃煮です。

野菜ソムリエの、昆布の佃煮。

だしを取ったあとの昆布とおしょうゆ、ごまだけだけのシンプルな佃煮です。
このレシピの生い立ち
昆布の旨みをじっくり味わえるメニューを考えてみました。
とてもシンプルですが、噛めば噛むほど、昆布とおしょうゆの旨み、香り、風味を味わえると思います。
玄米ごはんにとてもよく合う、マクロビ流佃煮です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分量
  1. だしを取ったあとの昆布 50g
  2. 100ml
  3. しょうゆ 20ml
  4. 白炒りごま 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水としょうゆを入れて強火にかけて煮立てる。

  2. 2

    沸騰したら昆布を加え、弱火に落とし、フタをして汁気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    煮汁が少々残る程度まで煮えたら火を止めて白炒りごまを散らす。

コツ・ポイント

昆布を加えたら煮えるまで触らないのがコツです。
汁気を完全に飛ばすと、保存したときに昆布がパサついてしまうので、少々残しておいたほうがよいと思います。
塩分が気になるかたは、しょうゆではなく、ごまの量で味の調整をしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふみお。
ふみお。 @cook_40146274
に公開
YouTubeで簡単3ステップおやつレシピ公開してます。おうちにある道具材料で5分くらいで作れるレシピです。初心者、多忙でも空き時間に、複雑なレシピはめんどくさ、朝おやつ作りに、そんな方向けのレシピです。英国マーマレードアワード銀賞。https://m.youtube.com/channel/UCAU83HxvkQjJcryQCI4mAoQコピペして動画レシピご覧ください。
もっと読む

似たレシピ