低脂肪!ボリューム満点豆腐ハンバーグ♪

簡単ふわふわ!食べごたえ抜群!なのにとってもヘルシー☆脂肪を気にせずハンバーグ食べたい!低脂肪人気検索3位になりました★
このレシピの生い立ち
膵炎を患ってから、脂肪の量に気を付けています。でもハンバーグを食べたい!!そう思い作りました。とろみをじゃがいもで、というのは、水溶き片栗粉がどうも苦手で、調べたらあったので試しに☆とろみがすごくて、コクもでるのでびっくりしました!
低脂肪!ボリューム満点豆腐ハンバーグ♪
簡単ふわふわ!食べごたえ抜群!なのにとってもヘルシー☆脂肪を気にせずハンバーグ食べたい!低脂肪人気検索3位になりました★
このレシピの生い立ち
膵炎を患ってから、脂肪の量に気を付けています。でもハンバーグを食べたい!!そう思い作りました。とろみをじゃがいもで、というのは、水溶き片栗粉がどうも苦手で、調べたらあったので試しに☆とろみがすごくて、コクもでるのでびっくりしました!
作り方
- 1
<下ごしらえ>
・豆腐の水切り
・ブロッコリーの下ゆで - 2
ハンバーグに入れる玉ねぎ(みじん切り)と、ソースに入れる人参をレンジで柔らかくしておく。(時間短縮のため)
- 3
鶏むねひき肉を粘りがでるまでよくこねたら、しかっり水を切った豆腐を入れてさらによ~くこねる!
- 4
レンジで軽く火を通した玉ねぎの荒熱を取りながら、塩コショウ、粉チーズを入れて混ぜた後、ひき肉と合わせまたこねる。
- 5
空気を抜くように楕円形に丸め、片栗粉を薄くひいたお皿におく。
- 6
フライパンで両面に焦げ目がつく程度焼き、酒をまぶして軽く蒸す。(私は油を使えないのでシートの上で焼いています。)
- 7
ハンバーグは一度お皿に移し、ソースを作ります。
フライパンに、水、スキムミルク、玉ねぎ、人参、エリンギを入れ火にかける。 - 8
じゃがいもはすりつぶし、ソースの中へ。火が通ったら、ブロッコリーを入れ、コンソメ、塩コショウで味付け。
- 9
ソースに、ハンバーグを戻し、竹串で刺して、透明の汁が出てきたら中まで火が通ったしるし♪完成です☆
- 10
☆★☆★低脂肪の人気検索で第3位になりました♪☆★☆★ありがとうございます(⊃∀`* )☆★☆★
コツ・ポイント
ハンバーグが柔らかすぎたら、粉チーズを増やすか、片栗粉を入れても可。少し柔らかいくらいがいいです。じゃがいもの大きさで、とろみが変わり、焦げやすくなるので弱火にし、水の量を調節してください。スキムミルクを低脂肪牛乳で代用の場合は水を減らす
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【糖質制限】ボリューム◎豆腐ハンバーグ♪ 【糖質制限】ボリューム◎豆腐ハンバーグ♪
繋ぎ無しのヘルシーハンバーグです♪ふわふわで、しっかりと味がついているのでお弁当にも向いています♪ ganakoma☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ