簡単いなり寿司

シュナティー
シュナティー @cook_40023511

我が家ではちらし寿司をいなりの皮に包むので美味しさ倍増。
このレシピの生い立ち
ノンアルコール「キリンフリー」のモニターとして、春の女子会持ち寄りパーティーの料理として作りました。

簡単いなり寿司

我が家ではちらし寿司をいなりの皮に包むので美味しさ倍増。
このレシピの生い立ち
ノンアルコール「キリンフリー」のモニターとして、春の女子会持ち寄りパーティーの料理として作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニンジン 1本
  2. かまぼこ 1本
  3. 干しシイタケ 10枚
  4. 牛蒡 1本
  5. ★砂糖 70g
  6. ★酢 70g
  7. ★塩 10g

作り方

  1. 1

    人参、かまぼこは小さく切る。干ししいたけは柔らかく戻し、同様に切る。牛蒡はささがきにして水にさらしあくを抜く。

  2. 2

    鍋に人参、かまぼこ、椎茸、牛蒡を入れ、砂糖、薄口しょうゆ、だし汁を入れ火が通るまで炊く。
    調味料の分量は甘辛く。

  3. 3

    炊き上がった白米3合分に★の寿司酢を切るように混ぜ合わせる。
    お寿司の具は多いようだったら冷凍してとっておく。

  4. 4

    今回はいなりの皮は市販品。具も多めに作って冷凍しておけばすぐに美味しいいなりが作れます。

コツ・ポイント

みなさん、自分なりの味で楽しんで作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シュナティー
シュナティー @cook_40023511
に公開
ゆっくりゆっくり更新していきます。どうぞお付き合いのほどを。
もっと読む

似たレシピ