お弁当に☆なすとピーマンのツナ炒め

pakira555
pakira555 @cook_40051989

お弁当にお手軽1品。
ツナ缶でいい味、生姜じょうゆ味で冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お弁当にナスを使ったレパートリーを増やしたくて、冷めても美味しい、作りおきできる一品を考えました。

お弁当に☆なすとピーマンのツナ炒め

お弁当にお手軽1品。
ツナ缶でいい味、生姜じょうゆ味で冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お弁当にナスを使ったレパートリーを増やしたくて、冷めても美味しい、作りおきできる一品を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 1本
  2. ピーマン 2個
  3. ツナ缶 1/3缶(25g位)~
  4. 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  5. ☆酒 小さじ1
  6. ☆醤油 小さじ2
  7. サラダ油(下記コツを参照してください) 適量

作り方

  1. 1

    ナスは半月切りにして塩水にさっと浸してあく抜きする。
    →洗って水分を切る。
    ピーマンは小さめの乱切りにする(お好み)。

  2. 2

    フライパンにツナ缶の油とサラダ油を熱しナスを炒める。
    両面に油が回ったら、ピーマンも加える。
    ※途中油が足りなければ足す

  3. 3

    ツナ缶と生姜も加えて、ツナをほぐしながら炒める。
    ☆で調味し、完成。

コツ・ポイント

※なすは、長なすではなく普通のサイズ使用
名古屋では大き目の長なすが主流ですが、そちらを使用する場合は☆を調整してください。
炒める油はツナ缶の油を使用しつつ、足りなければサラダ油(オリーブ油でも)を足すという感じで無駄なく作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pakira555
pakira555 @cook_40051989
に公開
はじめまして。2012年6月に結婚。2014年12月に出産しました。レポいつもありがとうございます。嬉しく拝見させていただいていますが、子育てに手いっぱいでコメント返しができてません。せっかく頂いているのに申し訳ありません。コメントなしでの掲載にさせていただいております。本当にせっかくレポ頂いているのに申し訳ないです。子育てに余裕ができたらまたよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ