お弁当に☆なすとピーマンのツナ炒め

pakira555 @cook_40051989
お弁当にお手軽1品。
ツナ缶でいい味、生姜じょうゆ味で冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お弁当にナスを使ったレパートリーを増やしたくて、冷めても美味しい、作りおきできる一品を考えました。
お弁当に☆なすとピーマンのツナ炒め
お弁当にお手軽1品。
ツナ缶でいい味、生姜じょうゆ味で冷めてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
お弁当にナスを使ったレパートリーを増やしたくて、冷めても美味しい、作りおきできる一品を考えました。
作り方
- 1
ナスは半月切りにして塩水にさっと浸してあく抜きする。
→洗って水分を切る。
ピーマンは小さめの乱切りにする(お好み)。 - 2
フライパンにツナ缶の油とサラダ油を熱しナスを炒める。
両面に油が回ったら、ピーマンも加える。
※途中油が足りなければ足す - 3
ツナ缶と生姜も加えて、ツナをほぐしながら炒める。
☆で調味し、完成。
コツ・ポイント
※なすは、長なすではなく普通のサイズ使用
名古屋では大き目の長なすが主流ですが、そちらを使用する場合は☆を調整してください。
炒める油はツナ缶の油を使用しつつ、足りなければサラダ油(オリーブ油でも)を足すという感じで無駄なく作っています。
似たレシピ
-
お弁当に1品!簡単 ツナピーマン炒め お弁当に1品!簡単 ツナピーマン炒め
無限ピーマンにチーズを加えた感じの1品です。小鉢の1品やお弁当にもいいですよ。冷めても美味しいので作り置きもできます。 ハチ子´sキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18663767