作り方
- 1
豆腐は水切りしておく
- 2
ゴーヤは厚さ5mm程度に切ったら、えぐみを取るため塩で揉み、塩水(1カップ/小さじ0.5)に10分~15分つけておく
- 3
スパムは細長い拍子木切り
豆腐は両面焼きやすい大きさに
ゴーヤを洗って塩を落としザルにあげる
★の調味料を合わせておく - 4
フライパンに油を薄く引いて豆腐を焼く
両面焼けたら取り出す - 5
空いたフライパンにごま油を薄く引き、
スパムを炒める
こんがりするまで焼いたらゴーヤを投入 - 6
ゴーヤがうっすら透明になってきたら、豆腐を戻し、調味料を加えて汁気を飛ばす
最後に卵を入れ大きく混ぜたら完成 - 7
しっかり味ですが、足りなければ塩か醤油をプラス。スパムがかなり濃いので気をつけて!
かつお節はたっぷりでどうぞ
コツ・ポイント
苦味はワタと厚さで調整
ワタを少しだけ残して厚めに切ればほんのり苦くて歯ごたえも美味しい
スパムは細めに切ると味が全体になじみます
ゴーヤの炒めすぎは一気に不味くなるので、少し固い位で調味料を加えて手早く仕上げるのがコツ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18666324