卵1個分。錦糸卵

ひよこ唄
ひよこ唄 @cook_40181416

片栗粉など繋ぎを使わずに作る錦糸卵です。いろいろ入れるのが面倒なので。笑
このレシピの生い立ち
卵1個分の錦糸卵の覚書に。

卵1個分。錦糸卵

片栗粉など繋ぎを使わずに作る錦糸卵です。いろいろ入れるのが面倒なので。笑
このレシピの生い立ち
卵1個分の錦糸卵の覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

卵1個分
  1. 1個
  2. 1つまみ
  3. 砂糖 ティースプーン 2/3
  4. 酒(牛乳や白だしでも可) ティースプーン 2/3

作り方

  1. 1

    卵を溶きます。(フォークで混ぜてますが、お箸でも可です)

  2. 2

    塩、砂糖、酒を加えて混ぜる(写真ではティースプーンより小さいスプーンに1杯ですので普通のティースプーンなら2/3程で◎)

  3. 3

    フライパンを温めて、油をひく

  4. 4

    フライパンが熱くなったら、卵を焼く前に一度、濡れ布巾の上でフライパンの熱を落ち着かせる

  5. 5

    フライパンを回しながら卵液を流し入れて極弱火で焼く。裏返しません。

  6. 6

    表面が乾いたらフライパンから出して冷ます。(キッチンペーパーの上が良いです。沢山作る時は、重ねないように!くっつきます)

  7. 7

    周りのペロペロした所を切ります(切らなくても大丈夫です!お好みで!)

  8. 8

    丸めます

  9. 9

    丸めたら後は細く切っていきます。(太さはお好みで。冷やし中華の場合は8cm幅くらいに薄焼き卵を切って重ねてお好きな幅に)

  10. 10

    全部切ったら丸まっていたりするので手で軽くパラパラして解します

  11. 11

    出来上がりです。お好きなお料理に使ってください!

コツ・ポイント

フライパンの熱を一度濡れ布巾で、落ち着かせるのがポイントです。今回は酒を使いましたが、同じ分量で酒を牛乳や白だしで代用しても◎です。私はお酒の匂いがふわっと香るのが好きなので今回は酒でつくりました。お料理や好みで変えてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひよこ唄
ひよこ唄 @cook_40181416
に公開

似たレシピ