ふきの混ぜご飯
ふきの香りと歯応えがおいしい混ぜご飯です。
このレシピの生い立ち
混ぜご飯に試しに入れてみたら、食感がよくて、旦那に好評だったので。
作り方
- 1
米は分量通り炊いて下さい。
- 2
ふき、れんこん、ニンジン、しめじ、油揚げ、お好みの大きさで切る。
- 3
フライパンに油をひいて、豚挽き肉を炒める。
ニンジン、しめじ、れんこんを入れて、炒める。 - 4
☆調味料☆を入れて、ふき、油揚げを入れる。
油揚げが汁を吸うと思いますが、汁がなくなるまで炒めれば、OK。 - 5
炊けたご飯に混ぜれば完成~!
コツ・ポイント
ふきは葉の部分を入れても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
しっかり味が美味しい★蕗の混ぜご飯 しっかり味が美味しい★蕗の混ぜご飯
しっかり味で、蕗の水煮を使って混ぜご飯を作りました。今回は採れ立ての旬真っ盛りの頂き物の蕗ですが、市販の蕗の水煮でも充分堪能出来ます。冷めても美味しいしっかり味で、お弁当やおにぎりも美味しいです☆ 北のデビル。 -
-
筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯) 筍好きのたけのこご飯(混ぜご飯)
我が家のご飯ものは炊きこまず、炊きたてご飯に混ぜ込みます。混ぜ込みなら素材の持ち味が活きいき。たけのこカテゴリ掲載。 olive11 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18668238