秋刀魚の混ぜごはん(透析食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:531kcal
たんぱく質:12.9g
カリウム:184mg
リン:153mg
食塩相当量:0.5g
このレシピの生い立ち
しそ・ごま・しょうがの風味で減塩で食べられます。炊き込むよりも簡単にできます。
作り方
- 1
さんまは三枚におろして、三等分に切る。
しょうがはすりおろす。 - 2
さんまに酒をふって臭みをとり、ペーパーで水気を拭きとる。
- 3
フライパンに油をひいてさんまを焼く。
- 4
ボウルに、しょうゆ・ごま油・おろししょうがを合わせて、焼いたさんまをほぐして加える。
- 5
ごはんを加えて混ぜ、茶碗に盛り付ける。
- 6
ごまをふり、手でちぎったしそ、ゆずを飾る。
コツ・ポイント
★「さんまのかば焼き缶詰」1/2缶(汁は残して40g)に変えてもOK!
缶詰の場合は醤油は使わずに作りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
【病院】がんもとひじきの混ぜごはん【給食 【病院】がんもとひじきの混ぜごはん【給食
(1人分)エネルギー 326kcalたんぱく質 8.0g脂質 5.4g糖質 60.8g食塩相当量 1.1g 井上病院栄養科 -
-
きのことチーズの混ぜごはん きのことチーズの混ぜごはん
炊いたごはんに混ぜるだけ!価格が安定して繊維も豊富なきのこ!簡単にできます。栄養価(1人分)エネルギー…301kcal / たんぱく質…8.7g / 脂質…3.5g カルシウム…79mg / 鉄…1.0mg / ビタミンC…11mg食物繊維…2.8g / 塩分相当量…0.7g 袋井市(静岡県) -
【減塩レシピ】混ぜごはん 【減塩レシピ】混ぜごはん
駒ヶ根市食生活改善推進協議会が学び・伝えるレシピです。具材をだし汁で煮て、うま味を活用し減塩しています。このレシピの栄養価1人分【エネルギー262kcal たんぱく質8.4g 脂質2.8g 炭水化物47.9g 食物繊維2.4g 食塩相当量0.5g】 長野県駒ヶ根市 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18670650