塩さばのトマトオニオンソース

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

塩さばを焼いてトマトと玉ねぎでさっぱりソースを添えました。
このレシピの生い立ち
塩さばをマリネ風のソースで食べたくて作ってみました。大葉も入っているのでさっぱりとした味にしました。冷たくしてもおいしいと思いますよ☺☺

塩さばのトマトオニオンソース

塩さばを焼いてトマトと玉ねぎでさっぱりソースを添えました。
このレシピの生い立ち
塩さばをマリネ風のソースで食べたくて作ってみました。大葉も入っているのでさっぱりとした味にしました。冷たくしてもおいしいと思いますよ☺☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2人分
  1. 塩さば(お弁当用サイズ) 4切れ入り1パック
  2. 小麦粉(薄力粉) 小さじ1
  3. ソース材料
  4. プチトマト(みじん切り) 3個
  5. 玉ねぎ(みじん切り) 1/6個
  6. 大葉(みじん切り) 2枚
  7. EXバージンオリーブオイル 大さじ1.5
  8. すし酢 小さじ2
  9. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  10. 黒こしょう 多め

作り方

  1. 1

    茶こしをつかって塩さばの裏表に小麦粉をふりかける。

  2. 2

    フライパンに分量外のオリーブオイルを入れて塩さばの皮の方から焼く。

  3. 3

    全体にこんがり焼けたらok。

  4. 4

    ソースの材料をすべて混ぜる。

  5. 5

    お皿に塩さばをのせて、ソースをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

塩さばにしっかり味がついているので、塩は使いません。お弁当用でない場合は、塩さばの半身をそぎ切りにして作って下さい。骨付きの時は面倒ですが取り除いた方が食べやすいと思います。ガーリックや黒こしょうはお好みで調整して下さい。☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ