七草のもと
お粥にはもちろん、チャーハンやスープの具材にも。
このレシピの生い立ち
お粥が苦手な息子のために、七草チャーハンを作りたくて。
作り方
- 1
大根とかぶは1㎝弱の角切り、その他は粗みじん切りにする。
- 2
フライパンな①を入れ、上からごま油を回しかけ、塩を振る。
- 3
フタをして、最初は弱めの中火にかけ、ピチピチ音がしてきたら弱火にする。
- 4
大根とかぶが透明になったら出来上がり。
コツ・ポイント
葉物が多いと水分が出るので焦げにくいですが、心配な時は水を少し入れても良いです。
舞茸は味が出るので、入れています。
似たレシピ
-
-
冬野菜の土鍋で作るあったかポトフ☆ 冬野菜の土鍋で作るあったかポトフ☆
冬場のおいしい野菜を味わえるポトフにしてみました。土鍋で大容量で作ると具材からたくさんのコクが出てスープがたまらん☆ ねこの手も借りたい -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18670744