ライ麦とグラハム粉配合のコッペパン

Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928

捏ねの水分は牛乳を半分使い、ふわふわのコッペパン。ライ麦とグラハム粉を配合してヘルシーで食感も楽しいパンです。

このレシピの生い立ち
強力粉だけのコッペパンにグラハム粉やライ麦混ぜて牛乳で捏ねるからふわふわに。

ライ麦とグラハム粉配合のコッペパン

捏ねの水分は牛乳を半分使い、ふわふわのコッペパン。ライ麦とグラハム粉を配合してヘルシーで食感も楽しいパンです。

このレシピの生い立ち
強力粉だけのコッペパンにグラハム粉やライ麦混ぜて牛乳で捏ねるからふわふわに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

IFトレー8個分
  1. スーパーカメリア(強力粉) 200g
  2. 粗びきライ麦粉 30g
  3. グラハム 20g
  4. 砂糖 30g
  5. 3g
  6. バター 30g
  7. 90g
  8. 牛乳(半量は水でも可能) 85g
  9. ドライイースト 3.5g
  10. レシピ配合2024.7.13変更

作り方

  1. 1

    捏ねはホームベーカリーで、生地が繋がったらバターを投入。一次発酵後、8分割してベンチタイム。一つ61gくらいです。

  2. 2

    コッペパン専用のIFトレーは、オイルスプレーなどをかけてください。

  3. 3

    成型は閉じ目を上にして、ガス抜きして平たく延ばして、手前から3回転くらい転がして生地をしっかり閉じて全て8個成型する

  4. 4

    8個成形している間に生地が少し縮むので、全て細長くカタチを整えたら型に合わせてコロコロ転がして横の長さに合わせる

  5. 5

    成型終わらせてて、2次発酵。
    35度40分ほど。

  6. 6

    二次発酵後、天板2枚使って焼きました。180度で8分上下の天板を変えて170度7分焼きました。

  7. 7

    焼き上がりました。仕上げに艶出しのバター塗りました。

  8. 8

    少し小さめなコッペパンだと思います。IFトレー7個分でもOK!
    7個なら天板1枚に乗ります。

コツ・ポイント

ホームベーカリーで捏ねますが、私はある程度まとまってからバターを加えます。ライ麦粉を全粒粉にしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Michy♡ruby
Michy♡ruby @cook_40177928
に公開
趣味とは言えないけど、料理もお菓子作りも好き。時間をかけた料理も好きだけど、気分の波があって簡単レシピを日々考えています。インスタやっています https://www.instagram.com/michiko_atomeru
もっと読む

似たレシピ