至高の蕎麦つゆ 名店の味を30分で…

名店の味を30分で・・・。
貴方のすきな蕎麦で味わってください。
このレシピの生い立ち
蕎麦が大好きで、十割蕎麦・蕎麦つゆを作るようになりました。材料は大切です。六甲のおいしい水は、つゆの出来上がりがよく、Amazonで取り寄せてます。美味しい蕎麦つゆに、硬水・顆粒だし・スーパーの袋入り鰹節・昆布を使用してはいけません。
至高の蕎麦つゆ 名店の味を30分で…
名店の味を30分で・・・。
貴方のすきな蕎麦で味わってください。
このレシピの生い立ち
蕎麦が大好きで、十割蕎麦・蕎麦つゆを作るようになりました。材料は大切です。六甲のおいしい水は、つゆの出来上がりがよく、Amazonで取り寄せてます。美味しい蕎麦つゆに、硬水・顆粒だし・スーパーの袋入り鰹節・昆布を使用してはいけません。
作り方
- 1
【かえしの作り方】
鍋に醤油とみりんを混ぜ、沸騰しないよう加熱しながら砂糖を溶かす。 - 2
沸騰する直前に茶色い膜ができます。沸騰直前に火を止めて冷ましてください。
- 3
かえしは、数日寝かせても、そのまま使用しても構いません。
沸騰させた場合は、残念ながら作り直しです。 - 4
【だしの作り方】
鍋に水2Lを入れ、沸騰後、鰹節と鯖節を入れ、15分間強火で煮込みます。
(アクはすくってください。) - 5
その後、こします。注意‼︎ だし汁をこす時は
最後に鰹節を絞らないでください。エグミがでます。 - 6
黄金色に透き通っただし汁が完成。だし汁は蒸発し半分ほどになりますが、足し水は厳禁。
- 7
【そばつゆ 辛汁:ざる蕎麦5人分】
だし汁が熱いうちに、かえし=1(350cc):だし=3(1050cc)で混ぜる。 - 8
かえしとだし汁を混ぜたら30分程で完成。
あとは、容器に入れて冷ましてください。 - 9
できれば、生蕎麦を…。
- 10
十割蕎麦で召し上がってください。
香り、味とも最高です。
お酒がすすみます 笑。 - 11
【温蕎麦かえし】かえし2人分は総量225cc(醤油150cc、みりん45cc、砂糖30g)の内175cc使用。
- 12
【温蕎麦だし汁】だし汁1050ccにかえし175ccを混ぜて2人分の温蕎麦汁の出来上がり。【温蕎麦汁】かえし1:だし6。
- 13
【鰹本枯れ節】
築地で約1500円。削節にしてくれます。量は300gほどになります。 - 14
【鯖節】
300g 648円 - 15
【鰹節】
築地の専門店で購入しています。
お近くの専門店で良い鰹節をお使いください。 - 16
【トリュフ鴨せいろ蕎麦】は世界初⁈
レシピID:18677109
参照ください。
コツ・ポイント
【かえし】基本材料量を2.5倍すると冷たいざる蕎麦5人分です。
(基本材料量:総量150cc)×2.5=375cc
(醤油100cc)×2.5=250cc
(みりん30cc)×2.5=75cc
(砂糖20g)×2.5=50g
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋なしで30分!豚薄切り肉で角煮風☆ 圧力鍋なしで30分!豚薄切り肉で角煮風☆
超簡単!圧力鍋なしで30分!豚バラの塊だと、何時間もかかりますが、これなら下準備も含めて30分でできました(*^ー^*)あぃのん
-
-
-
-
-
【圧力鍋で30分】簡単♪やわらか焼豚♪ 【圧力鍋で30分】簡単♪やわらか焼豚♪
♡つくれぽ250感謝♡加圧30分蒸らし30分で柔らか♪お箸で簡単に崩れる(*´艸`)子供も満足な酒なし簡単レシピ♪ しおどん -
-
その他のレシピ