柔らかビックリ!豆腐白玉で☆みたらし団子

さくらのおウチごはん @cook_40094201
時間が経っても、次の日でも柔らかく戴けるので、多目に作っても、早目に作っても安心の白玉団子で、柔らかさにビックリ!
このレシピの生い立ち
子供がいない時間に、あらかじめ作っても硬くならない白玉団子が欲しくて作ってみました。
柔らかビックリ!豆腐白玉で☆みたらし団子
時間が経っても、次の日でも柔らかく戴けるので、多目に作っても、早目に作っても安心の白玉団子で、柔らかさにビックリ!
このレシピの生い立ち
子供がいない時間に、あらかじめ作っても硬くならない白玉団子が欲しくて作ってみました。
作り方
- 1
茹でる為のお湯を沸かしておく
みたらし餡を作る
鍋に●印の材料を順番に入れ、トロミがつくまで1分以上、加熱した後、冷ます - 2
白玉の生地を作る
白玉粉に250gの豆腐を合わせ、白玉粉に豆腐の水分を吸収させながら混ぜていく - 3
耳たぶくらいの柔らかさになったら、お好みの形に丸めて、茹でる
ぺったんこの円板型より、まん丸の方が簡単でした
- 4
茹で時間は、団子が浮いてから更に1分程茹でてから、水に取って、粗熱を取る
- 5
団子に、みたらし餡をかけて
出来上がり〜
コツ・ポイント
*みたらし餡を作る時、焦がさないように火加減を調節する
*レンジで何回かやってみましたが、小まめに混ぜないと固まりができるので、面倒でした
*豆腐250g以降は、少しずつ加減して混ぜて下さい。生地が柔らかすぎると、丸めにくかったです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671053