簡単!サクッ! ガレット・デ・ロワ風

kisaaa @cook_40110918
簡単で、材料も少ないので急な来客対応しなきゃいけないときでも大丈夫。
約30分ほどで作れます。
別名:アーモンドパイ
このレシピの生い立ち
TVで、簡単なアーモンドパイを作っていたのを見て、作りたいなと思ったのがきっかけ。
簡単!サクッ! ガレット・デ・ロワ風
簡単で、材料も少ないので急な来客対応しなきゃいけないときでも大丈夫。
約30分ほどで作れます。
別名:アーモンドパイ
このレシピの生い立ち
TVで、簡単なアーモンドパイを作っていたのを見て、作りたいなと思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
アーモンドプードルを予め、ふるっておくか、泡立て器で軽くダマを無くしておく。
- 2
ボウルに砂糖とバターを加え、混ぜ合わせたあと卵液、バニラエッセンスを加え混ぜ合わせる。
- 3
最後にアーモンドプードルを加え、混ぜ合わせ冷蔵庫で最低5分ほど冷やしておく。
- 4
パイシートを軽く伸ばし、セルクルで型抜き。
- 5
下になるほうに穴を開けます。
先ほど作り、冷やして置いたアーモンドクリームを適量入れます。
※入れすぎ注意 - 6
フチのほうをフォークで閉じるように型付けます。
- 7
上のほうにナイフなどで適当に好きなデザインを描き、卵黄を塗り、200℃のオーブンで15分焼き上げます。
- 8
粗熱が取れたら完成です。
- 9
アーモンドクリームが残ったら、クッキングシートに適当に乗せ、200℃10分~(様子見)で焼き上げる。→
- 10
粗熱が取れたら、美味ししっとり、アーモンドクッキーが作れます。
コツ・ポイント
セルクルなどで型抜きをすると大きさが均一で、綺麗に焼き上げることができます。
適当にデザインを入れても、大丈夫です。
食べる前にオーブンなどで2分ほど温めるとサクッとした食感が蘇ります。
似たレシピ
-
-
ガレットデロワ☆香りを楽しむフランスパイ ガレットデロワ☆香りを楽しむフランスパイ
アーモンドとラム酒の香りを楽しめる紅茶にぴったりな、フランスのパイです。余ったパイ生地の活用方法も載せました。はるのメモ書き
-
ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ ガレットデロワ☆新年を祝う簡単レシピ
混ぜていくだけのアーモンドクリーム、市販のパイ生地を利用して、簡単シンプルに。よくわかる詳しい手順の写真つき。 めろんぱんママ -
-
-
砂糖不使用☆バナナのガレット・デ・ロワ 砂糖不使用☆バナナのガレット・デ・ロワ
フランスの新年を祝うお菓子、ガレット・デ・ロワ。バナナとアーモンドたっぷり。中に隠れたお人形にワクワク楽しいケーキです。 トトさん家のおやつ -
-
-
-
ガレット・デ・ロワ☆簡単シンプルおいしい ガレット・デ・ロワ☆簡単シンプルおいしい
混ぜていくだけのアーモンドクリーム、簡単シンプルです。見事フェーブを当てたら、王冠をかぶって幸運をお祝いくださいませ♪ めろんぱんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18671132