レンジで時短☆野菜の肉巻き

namihei_m
namihei_m @cook_40175059

◎火の通りにくい野菜をレンジでチンして時短☆
このレシピの生い立ち
◎砂糖なしのタレでもおいしくできたのでレシピとして残してみました☆

レンジで時短☆野菜の肉巻き

◎火の通りにくい野菜をレンジでチンして時短☆
このレシピの生い立ち
◎砂糖なしのタレでもおいしくできたのでレシピとして残してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 200g
  2. ごぼう 1本
  3. にんじん 1/2本
  4. いんげん 適量
  5. 酒(野菜用) 大さじ1
  6. 醤油(野菜用) 大さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 適量
  9. ☆醤油 大さじ2
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆みりん 大さじ2
  12. ☆しょうが(チューブ) 3cm

作り方

  1. 1

    ごぼうとにんじんを肉の幅に長さを合わせて切る。

  2. 2

    容器にごぼうとにんじん・酒・醤油を入れて3分チンする。

  3. 3

    野菜を刺してみて柔らかくなっていたらOK

  4. 4

    いんげんを1分チンする。

  5. 5

    豚バラそれぞれに野菜を巻いていく。

  6. 6

    豚バラをパックから出し、ずらして並べて、縦半分に切る。(2本作れるように。)

  7. 7

    豚バラに塩コショウをし、片栗粉をまぶす。

  8. 8

    フライパンに油をひいて、蓋をして中火で焼く。

  9. 9

    焦げ目がついたらひっくり返す。

  10. 10

    豚バラに火が通ったら、☆の調味料を入れ、とろみが出てくるまで転がしながら焼く。

  11. 11

    食べやすい大きさに切って完成☆

コツ・ポイント

◎根菜は火が通りにくいのでレンジでチン☆
◎切るのが面倒な方は、豚バラ1枚ずつに野菜を巻いていけば切らずにそのまま食べられます☆(見栄えのために切り口が見えるように切りました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
namihei_m
namihei_m @cook_40175059
に公開
2人暮らし用のレシピ記録。つくれぽ本当に嬉しいです☆ありがとうございます☆モチベーション上がります(^^)
もっと読む

似たレシピ