レンジで時短!野菜の肉巻

暇人双子ママ
暇人双子ママ @cook_40278815

冷蔵庫にある野菜なら何でもOK!
巻く前にレンジで加熱することで、火の通りが早く時短になります!

このレシピの生い立ち
以前に長ネギで肉巻を作った際、ネギがシャキシャキだったので、事前にレンジで加熱してみました。

レンジで時短!野菜の肉巻

冷蔵庫にある野菜なら何でもOK!
巻く前にレンジで加熱することで、火の通りが早く時短になります!

このレシピの生い立ち
以前に長ネギで肉巻を作った際、ネギがシャキシャキだったので、事前にレンジで加熱してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄切り豚肉 〜1パック
  2. 好みの野菜
  3. 写真はオクラ、長ネギ人参&にんにくの芽 適量
  4. 塩、コショウ 適量
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜の下準備をする。

  2. 2

    耐熱容器に野菜をいれ、フタかふんわりラップをして、600wのレンジで2分半加熱する。

  3. 3

    豚肉を8cmくらいの長さに切り、塩コショウで下味をつける。
    粗熱が取れた野菜を巻いていく。

  4. 4

    フライパンに巻き終わりが下になるように並べ、全体に焼き目をつけていく。

  5. 5

    焼き目がついたら酒を加えて蓋をし、しばらく蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋はずし、水分がとんだら完成。
    盛り付けて、辛子じょうゆでどうぞ!

コツ・ポイント

レンジで加熱することで焼き時間が短縮されます!
長ネギもトロトロになって美味しいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
暇人双子ママ
暇人双子ママ @cook_40278815
に公開

似たレシピ