レンジで時短!野菜の肉巻

暇人双子ママ @cook_40278815
冷蔵庫にある野菜なら何でもOK!
巻く前にレンジで加熱することで、火の通りが早く時短になります!
このレシピの生い立ち
以前に長ネギで肉巻を作った際、ネギがシャキシャキだったので、事前にレンジで加熱してみました。
レンジで時短!野菜の肉巻
冷蔵庫にある野菜なら何でもOK!
巻く前にレンジで加熱することで、火の通りが早く時短になります!
このレシピの生い立ち
以前に長ネギで肉巻を作った際、ネギがシャキシャキだったので、事前にレンジで加熱してみました。
作り方
- 1
野菜の下準備をする。
- 2
耐熱容器に野菜をいれ、フタかふんわりラップをして、600wのレンジで2分半加熱する。
- 3
豚肉を8cmくらいの長さに切り、塩コショウで下味をつける。
粗熱が取れた野菜を巻いていく。 - 4
フライパンに巻き終わりが下になるように並べ、全体に焼き目をつけていく。
- 5
焼き目がついたら酒を加えて蓋をし、しばらく蒸し焼きにする。
- 6
蓋はずし、水分がとんだら完成。
盛り付けて、辛子じょうゆでどうぞ!
コツ・ポイント
レンジで加熱することで焼き時間が短縮されます!
長ネギもトロトロになって美味しいですよ♡
似たレシピ
-
-
レンジで時短!お弁当にも定番の肉巻き野菜 レンジで時短!お弁当にも定番の肉巻き野菜
レンジで加熱して中まで火が通っているので、生焼けの心配もなく、巻いたところがめくれたりすることはありません シンパパぐらん -
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単 野菜の肉巻きオーロラソース レンジで簡単 野菜の肉巻きオーロラソース
レンジでチンする簡単美味しい野菜の肉巻き!これを食べて頑張ろうね!食べれば力が湧いてくる!俺弁にも入れました(^^♪ masataka11 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175000