大根のべったら漬け

claptap
claptap @cook_40082863

自家製玄米甘酒を作りました。甘酒からべったら漬けが
簡単に出来ます。大根が沢山出回る季節に美味しいべったら漬けをどうぞ。
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。今回は 自家製玄米甘酒から
作っています。ピリッと辛いのが好きなので、赤唐辛子を入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根 250〜300位
  2. 塩 下漬け用 小さじ1
  3. 甘酒 1/4カップ
  4. 小さじ1/2
  5. 輪切り唐辛子 少々

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて、縦に1/4に切っていちょう切りにする。

  2. 2

    小さじ1の塩をまぶして、軽く混ぜて
    しばらくおきます。

  3. 3

    水分が出てきたら、ざるにあけて水を切り、キッチンペーパーなどで、軽く水分を取ります。

  4. 4

    甘酒1/4カップ 塩 小さじ 1/2 お酒
    小さじ1 を合わせておく。

  5. 5

    大根、4の 甘酒を合わせる。
    保存容器、ファスナー式の保存容器に入れて、30分位で食べられるが一晩漬けると更に美味しい。

  6. 6

    好みで、輪切り唐辛子を入れると ちょっとピリッと辛いのも楽しめます。

コツ・ポイント

皮をむいてますが、皮付きも美味しいです。大根は
水分をしっかり拭き取りましょう。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

claptap
claptap @cook_40082863
に公開
こんにちは。食べる事大好き。体が元気になるレシピを載せていきますね〜!化学調味料は、使わない、素材の旨味を楽しんでいきましょう〜♡!
もっと読む

似たレシピ