簡単なのに本格的!ご飯が進むエビチリ

ガチャマユ
ガチャマユ @cook_40106606

つくれぽ100超☆簡単本格エビチリ
2017.7.5プレミアム献立に選ばれました♡
辛さの調節が出来るのでお子様もOK☆
このレシピの生い立ち
母から聞いたレシピをわかりやすい分量にアレンジしました。

簡単なのに本格的!
ソースが濃いめなので、
お好みでお水の量を増やしてみてね^^

残ったソースはぜひご飯にかけても♡♪

簡単なのに本格的!ご飯が進むエビチリ

つくれぽ100超☆簡単本格エビチリ
2017.7.5プレミアム献立に選ばれました♡
辛さの調節が出来るのでお子様もOK☆
このレシピの生い立ち
母から聞いたレシピをわかりやすい分量にアレンジしました。

簡単なのに本格的!
ソースが濃いめなので、
お好みでお水の量を増やしてみてね^^

残ったソースはぜひご飯にかけても♡♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. えびむきえびでもOK) 10匹〜20匹
  2. たまねぎ(必須!) 1/4個
  3. 長ネギ(必須!) 3cm
  4. 片栗粉 適宜
  5. ☆しょうが チューブで3cm
  6. ☆にんにく チューブで3cm
  7. ☆豆板醤 小1/2〜(好みで調節)
  8. ●ケチャップ 大4
  9. ●オイスターソース 大1弱
  10. ●しょうゆ 大1
  11. ●みりん 大1/2
  12. ●砂糖 大2
  13. 鶏ガラスープのもと 大1/2強
  14. ●水 100cc
  15. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    えびは殻をむき、片栗粉大1(分量外)、酒大1(分量外)を付けて揉み、
    水洗いをして汚れを取っておく。
    (えびの下処理)

  2. 2

    玉ねぎと長ネギをみじん切りにする。

    「●」の材料を混ぜて合わせ調味料を作っておく。

  3. 3

    下処理をしたえびに片栗粉をまぶし
    油をひいたフライパンでえびの色が変わるまで焼く。
    焼き上がったえびはお皿に上げておく。

  4. 4

    ごま油をひいたフライパンを熱し
    「☆」の材料を加え炒める。
    香りが立ってきたら「●」の合わせ調味料を加え煮立てる。

  5. 5

    ふつふつと煮立ったらそこへ、先ほどのえびを加えソースを絡める。

    だんだんととろみが付いてきます。

  6. 6

    好みのとろみがついたら火を止めて

    長ネギと玉ねぎのみじん切りを加え
    ごま油をフライパン半回しくらいかけて
    できあがり!

コツ・ポイント

5 でえびを加えると、えびについている片栗粉でとろみがつきますが
とろみが少ないようでしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけてください!
5 で味見をしてもエビチリの味じゃありません;
が!安心して♡最後にネギを加えるとあのエビチリになります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガチャマユ
ガチャマユ @cook_40106606
に公開
北海道在住のガチャマユと申します★安い!うまい!簡単!が大好きで思い立ったらすぐ料理〜♪簡単美味しい!そして安い♪がモットー♡高い食材は使わない♪冷蔵庫にある調味料で作れる♪そんなレシピを紹介させてもらってます♥肩の力抜いて、ラクーに作れるレシピばかりなので良かったらお試し下さいね♪!たくさんのつくれぽと話題入り、カテゴリ追加ありがとうございます♡:)
もっと読む

似たレシピ