めんつゆで簡単すぐ☆豆腐の野菜あんかけ

シホチン♪
シホチン♪ @cook_40119707

冷蔵庫にあるもので簡単・すぐに出来ちゃいます☆
10分もあれば出来るかも!?
野菜はお好きなものでどうぞ~
このレシピの生い立ち
遅くに帰ってきた時に、ちゃちゃっと出来るヘルシーメニュー☆
京都でよくある、あんかけうどん!でも、おうどんを湯がくのは面倒…お豆腐で代用しちゃえ!!
あんかけなので寒い夜でも暖まります♪
しかも、安上がり!!
残ったあんはご飯にかけても◎

めんつゆで簡単すぐ☆豆腐の野菜あんかけ

冷蔵庫にあるもので簡単・すぐに出来ちゃいます☆
10分もあれば出来るかも!?
野菜はお好きなものでどうぞ~
このレシピの生い立ち
遅くに帰ってきた時に、ちゃちゃっと出来るヘルシーメニュー☆
京都でよくある、あんかけうどん!でも、おうどんを湯がくのは面倒…お豆腐で代用しちゃえ!!
あんかけなので寒い夜でも暖まります♪
しかも、安上がり!!
残ったあんはご飯にかけても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豆腐 1丁
  2. めんつゆ(かけつゆの濃さにして) 200cc
  3. 野菜(人参ほうれん草など) 適量
  4. 水溶き片栗粉 適量
  5. おろし生姜(チューブタイプ) お好みで

作り方

  1. 1

    かけつゆの濃さにした、めんつゆをお鍋に入れて火にかける。

  2. 2

    人参やほうれん草などの彩の良い野菜をお好みで投入。
    今回は冷凍庫に常備してる人参とカブの葉を使用。

  3. 3

    その間に、お豆腐を温めておく。
    私はラップしてレンジで2分程チン♪
    各レンジやお豆腐の大きさで調整してくださいませ。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、温まったお豆腐にかけて、出来上がり~♪
    お好みでおろし生姜を◎

  5. 5

    今回は、ミニ豆腐1丁を1人分として。
    盛り付ける器に直接お豆腐を入れてレンジでチン♪そのまま、あんをかけて食べちゃいます

コツ・ポイント

彩り良い野菜なら何でも◎
私はよく、型抜きした人参の端っこを捨てずにみじん切りにして冷凍庫に保存してるので、それを使うことが多いです。
それと、同じく冷凍庫に常備してる、ほうれん草や大根・カブの葉など。
これだと包丁も使わなくて済む!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シホチン♪
シホチン♪ @cook_40119707
に公開
食いしん坊の夫さんと私♡両親ともにプロの調理師なので、子供のころから食べ物だけは良い物・美味しいものを食べてきました♪なので、手料理はお手のもの?!離れて暮らす母の味を思い出して、ほっこり和食メインで◎でも、一番は、簡単・手抜きがモットー!
もっと読む

似たレシピ