時短節約☆豆腐の野菜あんかけ

アトリエころころ @cook_40136301
冷蔵庫にあるもので作れる!お豆腐のサイズでボリュームは自由自在☆
このレシピの生い立ち
和食メニューの日に、アラなんか足りないわと思い、寒いしあんかけにしてしまえと作りました。あと一品と言うには大ごとになってびっくり。豆腐は種類もサイズも問いません。卵豆腐は合うと思います。あんかけの量もお好みで変えてくださいね。
時短節約☆豆腐の野菜あんかけ
冷蔵庫にあるもので作れる!お豆腐のサイズでボリュームは自由自在☆
このレシピの生い立ち
和食メニューの日に、アラなんか足りないわと思い、寒いしあんかけにしてしまえと作りました。あと一品と言うには大ごとになってびっくり。豆腐は種類もサイズも問いません。卵豆腐は合うと思います。あんかけの量もお好みで変えてくださいね。
作り方
- 1
小鍋に片栗粉以外の○を入れて混ぜ味見。塩味が足りなければ醤油、甘みが足りなければみりん(入れても大さじ1くらい)を足す
- 2
味がよければ片栗粉を入れて、よく混ぜて溶かす。火はまだつけちゃダメです!
- 3
人参は千切り、緑の野菜(今回は長ネギ)は斜め薄切り、きのこは石づきをとってほぐす。薄切りするほど早くできます。
- 4
片栗粉が溶けたら小鍋を火にかけ、まわりがふつふつしてきたら野菜を入れてかき混ぜながらとろみをつけつつ火を通す。
- 5
豆腐をちょっと深めの鉢に入れて、ふんわりラップして1分ほどあたため、出てきた水は捨てるかキッチンペーパーで吸い取る。
- 6
5に野菜に火が通ったあんかけをかけたら完成!
コツ・ポイント
時短のコツとしては野菜を頑張って細切りにすることと、きのこはえのきの方が早く火が通ります。あとはごはん盛りつけたりお茶を用意してる間にあんかけを作るくらいでもいいくらいの時間でできます。ピーマンも合います。お豆腐はあったまればいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆エコ料理!?餃子のとろ~り野菜あんかけ ☆エコ料理!?餃子のとろ~り野菜あんかけ
それだけだと物足りないチルド餃子。どっさりのお野菜でとろ~りボリュームアップ☆冷蔵庫のお野菜整理にも◎。れなぼうず
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528694