豚バラの茶碗蒸し♪ヒガシマルうどんスープ

京たまご @kotama12
豚バラを入れた茶碗蒸しです♪豚バラのいい出汁がでます♪ヒガシマルのうどんスープを使えば簡単に料亭の味になりますよ♪
このレシピの生い立ち
なぜ豚バラか…というと単純に鶏肉がなかったからにですが(笑)豚バラの出汁が出てとてつもなく美味しい茶碗蒸しになりました!くせもなく美味しいです♪茶碗蒸しには何を入れても美味しいのでは♪と気づかせてもらった1品です♪
豚バラの茶碗蒸し♪ヒガシマルうどんスープ
豚バラを入れた茶碗蒸しです♪豚バラのいい出汁がでます♪ヒガシマルのうどんスープを使えば簡単に料亭の味になりますよ♪
このレシピの生い立ち
なぜ豚バラか…というと単純に鶏肉がなかったからにですが(笑)豚バラの出汁が出てとてつもなく美味しい茶碗蒸しになりました!くせもなく美味しいです♪茶碗蒸しには何を入れても美味しいのでは♪と気づかせてもらった1品です♪
作り方
- 1
干し椎茸を水につけてもどします。
- 2
一口大よりも少し小さめに切ります。
- 3
ほうれん草はよく洗って電子レンジにかけて蒸します。ほうれん草は、粗熱がとれたら水気を絞ります。
- 4
豚バラは、2cm幅ぐらいに切って酒を和えます。
- 5
具材を4等分して容器に入れます。
- 6
うどんスープと水を溶かします。※水は、椎茸の戻し汁とあわせて350ccにして下さい。
- 7
⑥に卵を割り入れて溶きます。
- 8
ザルで漉します。
- 9
卵液を等分に入れます。
- 10
容器の蓋がない時は、アルミホイルで代用できます。
- 11
鍋に容器を入れて、お湯を卵液の1/2ぐらいまで注ぎます。10分加熱→火を止めてお湯につけたまま10分おけばできます!
- 12
最後にゆずの皮をのせたら香りよく美味しいですよ!
コツ・ポイント
蒸し器でもできます。
蒸し器だと8分~10分です。
ない場合は、お湯を卵液の1/2入れて10分加熱→火を止めてそのまま10分放置でできます♪
似たレシピ
-
-
-
小松菜もも肉・椎茸の茶碗蒸し♪ヒガシマル 小松菜もも肉・椎茸の茶碗蒸し♪ヒガシマル
小松菜・もも肉・椎茸をあわせて、味付けはヒガシマルスープで簡単に仕上げました♪小松菜の苦味もなく美味しく仕上がります♪ 京たまご -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18675451