【簡単】茶碗蒸し
出汁が際立つ茶碗蒸しになります。
このレシピの生い立ち
ズボラな私でも簡単に作れる茶碗蒸しを紹介したくて公開しました♪
作り方
- 1
干し椎茸で出汁をとる
※約20分ほど水につける - 2
具材に★に入れ下味をつける
※今回は、えび、鶏肉、蒲鉾、干し椎茸を入れました - 3
1の出汁とたまご、白だし、ほんだしをいれてよくかき混ぜる
- 4
かき混ぜたら、余分な物をこして器に2を入れる
下味をつけた3も器に入れる - 5
フライパンに水を入れて器にアルミホイルを被せて蓋をする
- 6
蓋をして強火10分→弱火5分→火を止めて2分ほど蒸らして完成!
コツ・ポイント
濃いめの味が好きなので、レシピは適量にしました。
蒸し器がなくても簡単に作れます!
また、干し椎茸で出汁を取らなくても作れますよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
よしこのシンプルな茶碗蒸し☆ よしこのシンプルな茶碗蒸し☆
小さい時から食べてる母の茶碗蒸し。具はいたってシンプルですが干し椎茸の出汁を入れたこの茶碗蒸しが我が家の定番茶碗蒸しです canary-bird -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21311306