お弁当に♬のり塩ポテトの牛肉巻き❤

とっぽぎがおちゃん
とっぽぎがおちゃん @cook_40038838

お弁当におつまみに!
牛肉のうまみたっぷりのシンプル塩味の簡単おかずです。
海苔の香りも食欲が増します❤
このレシピの生い立ち
お弁当に塩肉じゃがを作ろうと思っていて、もう少しボリュームを出したくて・・・旦那さんの好きなポテトにしてみたら美味しかったので❤

お弁当に♬のり塩ポテトの牛肉巻き❤

お弁当におつまみに!
牛肉のうまみたっぷりのシンプル塩味の簡単おかずです。
海苔の香りも食欲が増します❤
このレシピの生い立ち
お弁当に塩肉じゃがを作ろうと思っていて、もう少しボリュームを出したくて・・・旦那さんの好きなポテトにしてみたら美味しかったので❤

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(2個ずつです)
  1. 牛肉薄切り(すき焼き用の残りや小間切れでも) 80~100g
  2. じゃが芋 小粒なもの2個
  3. 青海苔 小さじ1
  4. 塩コショウ 少々
  5. 適量

作り方

  1. 1

    じゃが芋の皮をむいて縦半分に切り、それをさらに縦3等分に切り、水にさらしてからキッチンペーパーで包む。

  2. 2

    レンジ500wで3分程加熱し、そのまま粗熱が取れるまで置いておく。

  3. 3

    冷めたら青のりと塩コショウを軽く振ってまぶします。

  4. 4

    牛肉は4等分に分けて薄く広げ、3を3本ずつ乗せて手前からきっちりくるくると巻く。
    同様に4つとも作ります。

  5. 5

    温めたフライパンに薄く油を敷き、巻き終わりを下にして中~弱火で焼いていきます。
    焼き色がついたら転がして火を通す。

  6. 6

    はじっこは箸などで押さえて焼いて下さい。
    火の通りが悪ければ酒を振って蓋をして蒸し焼きにします

  7. 7

    お芋は火が通っているので、お肉に火が通ったら仕上げに塩コショウをまぶして出来上がりです。
    味付けはやや強めがお勧め♬

  8. 8

    写真はインカのめざめを使用しています。

  9. 9

    冷めたら半分に切ってお弁当にも♬

コツ・ポイント

小間切れ肉使用の場合は適当につなぎあわせて巻いて下さい。
サシ(脂分)が多いお肉を使用する場合は焼くときに油を敷かなくてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっぽぎがおちゃん
に公開
愛知県在住のずぼらなB型☆❤好き❤料理、買い物、運転、旅行、食べること、お酒、アウトドア、散歩、野球、ドライブ、雑貨屋さん、エビ、チーズ、チョコ、苺、大蒜 、ハード系のパン×嫌い×胡瓜、西瓜、メロン、生の貝類、砂肝、パクチー、軟骨、鏡月とJINROスロークックですが宜しくお願いします(о´∀`о)
もっと読む

似たレシピ