
お節料理に ぶりの照り焼き

yoko3649 @cook_40187098
お節料理に ぶりの照り焼きです。片栗粉できれいな照りが付きます
このレシピの生い立ち
我が家ではぶりのお雑煮、ぶりの照り焼きがお正月の定番です。
お節料理に ぶりの照り焼き
お節料理に ぶりの照り焼きです。片栗粉できれいな照りが付きます
このレシピの生い立ち
我が家ではぶりのお雑煮、ぶりの照り焼きがお正月の定番です。
作り方
- 1
ぶりの切り身は食べやすいサイズに切る(半分~1/3)
- 2
ぶりに片栗粉を薄くまぶす。
- 3
フライパンにサラダ油を熱して、きつね色になるまで両面を焼く。
- 4
焼き色がしっかりついたら、油をペーパータオルでふき取る。
- 5
◎の照り醤油をよく混ぜてから入れる。
- 6
時々ひっくり返しながら、3分ほど煮詰める。照り醤油がトロットしてきたら出来上がり。
コツ・ポイント
ぶりを焼き付けたときに出る油はしっかりふき取ってください。魚臭さが消えて、さっぱり仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
おせちにも… ぷりぷり♡ブリの照り焼き おせちにも… ぷりぷり♡ブリの照り焼き
魚嫌いの娘が、このブリの照り焼きだけは、喜んで食べてくれます。ほかの魚でもアレンジ可能です!おせちにもおススメです! まいちゃんママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18677029