普通の鍋で!ぶり大根
大根に味が染み込んでて、ぶりも柔らかくて
ご飯がすすむ一品です☆
このレシピの生い立ち
母の味を参考に、私なりにアレンジしてみました☆
作り方
- 1
大根を皮をむいて、1cm幅のいちょう切りにします。水につけておきます。
- 2
鍋に水を入れて(分量外)大根を入れて下茹でします。大根に爪楊枝が通ったらザルにあげておきます。
- 3
別の鍋にお湯を沸かして、ぶりを下茹でしておきます。
- 4
別の鍋に、水と◎を入れて出汁をつくります。大根を並べて入れたら火をつけます。
- 5
グツグツしてきたら、ぶりを入れて、15分くらい煮ます。
コツ・ポイント
強火にしすぎると、グツグツした拍子にぶりが崩れてしまうので、弱火でじっくり煮てください。
似たレシピ
-
-
-
かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋 かす汁♪魚ブリと大根と人参♪簡単酒かす鍋
カテゴリに掲載して頂きました!ありがとうございます!鍋料理に負けない!酒かすで体が温まる!ブリの生臭さ気にならない! 漢方薬のタカキ大林店 -
-
-
【ストウブ鍋】ふっくらジューシーぶり大根 【ストウブ鍋】ふっくらジューシーぶり大根
3つの材料で簡単おかず!美味しく仕上げるコツは、霜降りしたあと丁寧に汚れや血を取り除くのと、しょうゆを加えるタイミング。 料理家Mizuka✿ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18678894