鰤大根鍋

まっきーのうてぃ
まっきーのうてぃ @cook_40059495

寒い冬には鍋!大根とねぎと鰤でねぎま鍋っぽく仕立ててみました。熱燗でどうぞw
このレシピの生い立ち
大根がありました。おでんの大根と鰤大根の両方が食べたかったのでなんとなく合わせてみたらできました。温まりますよー。

鰤大根鍋

寒い冬には鍋!大根とねぎと鰤でねぎま鍋っぽく仕立ててみました。熱燗でどうぞw
このレシピの生い立ち
大根がありました。おでんの大根と鰤大根の両方が食べたかったのでなんとなく合わせてみたらできました。温まりますよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 大根の葉 1本分
  3. 長ネギ 2本
  4. 4切れ
  5. 生姜(千切り) 1かけ分
  6. 豆腐 1丁
  7. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
  8. *みりん 大さじ1
  9. 昆布茶の素 小さじ2
  10. 薬味:七味、柚子胡椒、辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて3cm厚さの半月切り。大根の葉(茎)は小口切り。ネギはななめ薄切りに。

  2. 2

    土鍋に水4カップと大根、昆布茶の素入れて30分ほど蓋をしてことこと。その間に一口大に切った鰤に塩をふって放置。

  3. 3

    鰤にさっと熱湯をかけて霜降りにして土鍋にめんつゆ、みりん、生姜といっしょに加えまた蓋をして15分ほどことことことこと。

  4. 4

    一度火を止めて大根に味を含ませます。粗熱がとれたあたりでネギと大根の葉を加えて再点火!ふつふつ沸いてきたらいただきます!

  5. 5

    豆腐も入れて煮えばなから。お好みの薬味でどうぞ。〆は雑炊でもうどんでも素麺でも。

コツ・ポイント

水が減ってきたら適宜お湯を足してください。大根をほこほこに仕上げることだけがポイントです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まっきーのうてぃ
に公開
一日二杯の酒を飲み肴は特にこだわらず妻には涙を見せないで子供に愚痴をきかせずに男の嘆きはほろ酔いで酒場の隅に置いて行く …と思っていますが現実はなかなかうまくいかず。まずは「二杯」で終わるところから始めてみようかと。いや、やっぱり肴はこだわりたいとこですね(笑
もっと読む

似たレシピ