簡単ホワイトソースで♪ほうれん草グラタン

きちりーもんじゃ
きちりーもんじゃ @cook_40069603

炒め玉ねぎ入りのホワイトソースで。ほうれん草の美味しさをたっぷりと味わえるグラタンです。ソースはアレンジ色々♪
このレシピの生い立ち
カンクンで食べたほうれん草だけのグラタンが美味しかったので再現。バターやクリーム、チーズたっぷりのお味でしたが、少し控えめにしました。2016.2月自分が覚えやすい分量に調整しました。

簡単ホワイトソースで♪ほうれん草グラタン

炒め玉ねぎ入りのホワイトソースで。ほうれん草の美味しさをたっぷりと味わえるグラタンです。ソースはアレンジ色々♪
このレシピの生い立ち
カンクンで食べたほうれん草だけのグラタンが美味しかったので再現。バターやクリーム、チーズたっぷりのお味でしたが、少し控えめにしました。2016.2月自分が覚えやすい分量に調整しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ほうれん草 1袋
  2. パルメザンチーズ 適量
  3. (ホワイトソース)
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. バター 20g
  6. 小麦粉 大さじ2
  7. 牛乳 400cc
  8. 塩・白胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草はさっと軽く茹でて冷水にとり、水気をかたく絞り3〜4cmにカット。玉ねぎは薄切りにする。

  2. 2

    鍋やフライパンにバターと玉ねぎを入れて、弱火でしんなり透き通るまで炒める。

  3. 3

    一旦火を止め小麦粉を振り入れて粉っぽさがなくなるまでよく馴染ませたら、火をつけてかき混ぜながら少しずつ牛乳を加える

  4. 4

    数分間かき混ぜ続け、沸騰してとろっとしてきたら塩・白胡椒で味を整える。ほうれん草を加えたら、グラタン皿等へ。

  5. 5

    パルメザンチーズ(or溶けるチーズ)をたっぷりかけて、オーブンやトースターで焼目を付けたら出来上がり。

  6. 6

    〜アレンジ編①〜
    レンジで加熱したじゃが芋を薄切りにしてホワイトソースと交互に重ねた「ポテトグラタン」。

  7. 7

    〜アレンジ編②〜
    バターで炒めた鶏肉やエビなどの食材、茹でたマカロニを加えた「マカロニグラタン」。

  8. 8

    2011年11月17日話題入り。作って下さった皆様ありがとうございます。

コツ・ポイント

※ほうれん草は水っぽくならないようによく絞る。
※牛乳を入れてとろみがつくまでは、ひたすらへらで混ぜ続ける。鍋底にへらでスーッと線が引けるくらい。
※牛乳を豆乳に替えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きちりーもんじゃ
に公開
「カラダは食べ物でできている」がモットー♪季節毎に旬の美味しい食材を使って基本の調味料で簡単に♡和食中心、ときどき洋食、たまに中華と韓国料理。    自分のレシピ帳として活用しています。そのため、お料理は随時見直しています。
もっと読む

似たレシピ