カトル・カール(りんごのケーキ)

みやみやキッチン
みやみやキッチン @cook_40115871

りんごの酸味とバターとカラメルの香りが美味なケーキです。しっとりとしたりんごケーキが食べたくなったらつくってみてね。
このレシピの生い立ち
みやみやの地元あがつま(群馬県)で採れる、フレッシュなりんごで美味しいケーキが作りたい!試行錯誤のうえうまれた、本当に美味しいケーキです。りんごの酸味と、バターとカラメルの香りがするケーキ生地との相性が抜群ですよ。

カトル・カール(りんごのケーキ)

りんごの酸味とバターとカラメルの香りが美味なケーキです。しっとりとしたりんごケーキが食べたくなったらつくってみてね。
このレシピの生い立ち
みやみやの地元あがつま(群馬県)で採れる、フレッシュなりんごで美味しいケーキが作りたい!試行錯誤のうえうまれた、本当に美味しいケーキです。りんごの酸味と、バターとカラメルの香りがするケーキ生地との相性が抜群ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 全卵 3ヶ
  2. バター 150g
  3. 薄力粉 150g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. 砂糖(あればグラニュー糖) 150g
  6. 牛乳 大さじ3
  7. ブランデー(お好みで) 大さじ1
  8. りんご 5ヶ
  9. 砂糖(りんごソテー用) 50g(りんごの甘さで調節)
  10. バター(りんごソテー用) 50g
  11. バター(型用) 適宜
  12. 薄力粉(型用) 適宜

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにバターを入れて溶けたら、砂糖、8等分に切ったりんごを入れて中火でソテーする。

  2. 2

    水分が飛び、りんごがカラメル色になったら、バットにとり冷ましておく。

  3. 3

    底のとれない型にバターを薄く塗り、薄力粉をまんべんなくはたき、冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    バターと卵は室温に置いておく。

  5. 5

    ボウルにやわらかくなったバターを入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。

  6. 6

    砂糖を3回くらいに分けていれ、その都度よく混ぜる。

  7. 7

    卵を溶き、少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜる。
    分離しそうなときは、大さじ1程度の薄力粉を加えてなじませる。

  8. 8

    牛乳を加え、さらによく混ぜる。

  9. 9

    ここからは木べらに持ち替えて、薄力粉を一度に入れ、切るようにさっくりと混ぜ合わせる。

  10. 10

    お好みでブランデーを入れる。
    これでケーキ生地のできあがり。

  11. 11

    用意した型に、ソテーして冷えたりんごを敷き詰める。カラメルが余っていたら、まんべんなくいれる。

  12. 12

    りんごの上に、ケーキ生地を入れて、表面を平らにならす。

  13. 13

    180度に余熱しておいたオーブンを、160度に下げて、35分~40分焼く。

  14. 14

    竹串をさして、何もついてこなければ、焼き網にのせて冷ます。

  15. 15

    冷めたら、型をひっくり返し、一日冷蔵庫に入れてなじませたら、完成。

  16. 16

    このレシピは20㎝×20㎝の型を使用しています。18㎝丸形のが場合は、三分の二程度の分量がおすすめです)

コツ・ポイント

りんごとカラメルとバターのにおいにつられて、すぐに食べたくなりますが、一日おいてからの方が絶対におすすめです。
生地がなじんでしっとりするし、切り分けやすくなりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みやみやキッチン
に公開
お菓子とパンつくりが大好きなみやみやキッチンへようこそ♪クックパッドレシピには、ずっとお世話になりっぱなしでしたが、これからは参加してもっと楽しんでいきたいな。美味しい発見をお届けしていきます(^o^)
もっと読む

似たレシピ