バターケーキ( カトルカール )
バターケーキはバター、砂糖、卵、粉が同量のしっとりした生地。(卵は1つ約50gです)
このレシピの生い立ち
基本のレシピです。
作り方
- 1
常温にもどしたバターを泡立て器でまわし混ぜてクリーム状にし、粉糖を加えてさらに混ぜる
- 2
※まぜにくければ粉糖を何回かに分けて加える。
- 3
十分に空気を含むと、白くふわっとなる。黄色いバターがこの状態になるまで泡立てる。
- 4
※混ざりやすい粉糖を使っているが、砂糖は上白糖、グラニュー糖でもよい。
- 5
レモン果汁を加えたあと、溶きほぐした卵を大さじ2杯ほどずつ加え、そのつど滑らかになるまでまわし混ぜる
- 6
※卵は油脂であるバターに混ざりにくいので、常温にもどして少しずつ混ぜ込む。
- 7
粉類を加え、ゴムベラか木ベラに持ち替えて切るように混ぜる
- 8
粉気がなくなり、ツヤが出るまでていねいに混ぜる
- 9
型に生地を入れる。膨張するので型の6〜7分目までにとどめ、表面を均す
- 10
170℃で約60分焼く。焼けたら粗熱をとって型からはずし、冷ましてから切り分けて完成。
- 11
*薄力粉の量を減らし、減らした分だけココアパウダーやアーモンドプードルなどを入れると、アレンジができます。
- 12
*薄力粉+BPはホットケーキミックスでも代用できます。
コツ・ポイント
1の時に白っぽくなるまでふわっと泡立てるのがポイント。
バターと卵を混ぜる時に、卵を一度に入れてしまったり、卵が冷えすぎていると分離しやすいので注意。
もし分離してしまったら分量の粉から少しとって加え混ぜると余分な水分を吸って修復できる
似たレシピ
-
-
-
究極のバターケーキ*カトルカール 究極のバターケーキ*カトルカール
ちょっと作り方の変わったカトルカール。バターのしっかりきいたケーキです。これまで食べていたバターケーキは何だったんだろうというくらい、最高においしすぎてやみつきになります♪ sweetcandys -
【基本のパウンドケーキ】バターケーキ 【基本のパウンドケーキ】バターケーキ
きめ細かく口当たりもしっとり♪バターの風味豊かなリッチな味。基本をマスターして色々なパウンドケーキを楽しんで下さい。 *NARUTO* -
-
-
-
カトル・カール(りんごのケーキ) カトル・カール(りんごのケーキ)
りんごの酸味とバターとカラメルの香りが美味なケーキです。しっとりとしたりんごケーキが食べたくなったらつくってみてね。みやみやキッチン
-
ココアとズッキーニのパウンド風ケーキ ココアとズッキーニのパウンド風ケーキ
ズッキーニがたっぷり入ったチョコレート味のパウンド型ケーキです。しっとりと軽い舌触り。言われなければ(言われても^^)ズッキーニが入っているなんて気づきません。1度お試しあれ。材料は1カップ=240ccです。 teebon -
-
-
ごはんdeパウンドケーキ?チーズケーキ? ごはんdeパウンドケーキ?チーズケーキ?
残って固くなってしまったご飯が、スイーツに変身!しっとりもっちりで、チーズが入ってないのに、チーズケーキみたい♪ おきーちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068143