☆ジュレでソーメン、おろし玉葱を入れて!

はりきり母さん @cook_40095872
紫玉葱はおろしても辛味が少なく、ジュレにする事で更に冷たさが増しスルスルと食べられます。暑い夏にはピッタリの食感です。
このレシピの生い立ち
大根おろしがあるなら玉葱おろしもいいんじゃない!と思い、試してみるとチョット匂いがきつくて・・、冷すと意外に好評で、更に冷たくしようと行き着いたのがジュレです。
辛味も匂いも冷たさでカバーできて美味しい喉越しになりました。
☆ジュレでソーメン、おろし玉葱を入れて!
紫玉葱はおろしても辛味が少なく、ジュレにする事で更に冷たさが増しスルスルと食べられます。暑い夏にはピッタリの食感です。
このレシピの生い立ち
大根おろしがあるなら玉葱おろしもいいんじゃない!と思い、試してみるとチョット匂いがきつくて・・、冷すと意外に好評で、更に冷たくしようと行き着いたのがジュレです。
辛味も匂いも冷たさでカバーできて美味しい喉越しになりました。
作り方
- 1
☆麺つゆを作り(家庭の味で良い)紫玉葱をおろして混ぜ、冷凍庫に入れておく。
- 2
食べる直前に麺を茹でて、水で洗い更に冷水に漬けて麺をしめる。
- 3
冷凍庫で固めた麺つゆを出して、フォークで潰してジュレ状にする。
- 4
ジュレの1/3を鉢に入れ、水を切った麺をのせて、#のトッピングを形良く盛る。
- 5
材料を盛った鉢の淵に残りのジュレを入れて完成。
- 6
#の材料下拵え 1
・トマトはスライスし軽く塩をしてオリーブオイルをかけて冷蔵庫で1時間程冷やして置く。 - 7
#の材料下拵え 2
・オクラは茹でて縦半分切り。
・ミョウガは縦半分切りし千切りにする。 - 8
#の材料下拵え 3
・カイワレは根を切り洗う。
・紫玉葱はおろす前に少しスライス。
・かつお節は一摘みを天盛りにする。
コツ・ポイント
・材料は全て冷たく冷やします。
・麺の下にジュレを敷くと早く溶けて麺に絡み
やすいです。
・載せたジュレは少しづつ溶かして最後まで冷
たく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
カリカリ肉で!キラキラ☆ジュレそうめん カリカリ肉で!キラキラ☆ジュレそうめん
カリカリに焼いた肉と冷たいジュレの食感がたまらなく美味しいそうめんです!!暑い日でもどんどんお箸がすすみますよ。 にゃん(うまめし) -
-
-
-
-
-
-
-
トマトカップのジュレそうめん❁*+ トマトカップのジュレそうめん❁*+
ジュレをかけたカッペリーニ風のそうめんは見た目も涼しげ♡トマトのカップで可愛く仕上げました❁*+夏の食卓にぜひ(^^) haruru✳︎ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18680377