大葉とカリカリ梅、しらすの炊き込みご飯

☀︎SAKURA☀︎
☀︎SAKURA☀︎ @cook_40187378

簡単!炊飯器のスイッチ入れるだけ!大葉香る、カリカリ梅としらすの炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
スーパーで買った梅ご飯が美味しかったので再現しました!

大葉とカリカリ梅、しらすの炊き込みご飯

簡単!炊飯器のスイッチ入れるだけ!大葉香る、カリカリ梅としらすの炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
スーパーで買った梅ご飯が美味しかったので再現しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. お米 2合
  2. 2合分
  3. カリカリ梅 5個
  4. 大葉 3.4枚
  5. しらす干し 20g
  6. 生姜チューブ 4cm
  7. 和風だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料を準備する。生姜チューブは生姜のみじん切り、しらす干しはじゃこでもOK。ほんだしの4gの小分けパックを3つ使用。

  2. 2

    種を取ったカリカリ梅をみじん切りにする。
    大葉は細めに千切りする。

  3. 3

    お米を研いで2合の目盛りまで水をいれたら、全ての具材をいれる。色を出すため種もいれます。

  4. 4

    具材と和風だしが全体にいくように軽く混ぜる。具材も均等に混ぜることで梅の色が全体につきます。

  5. 5

    炊飯器のスイッチをいれる。

  6. 6

    炊けたら、しゃもじで全体を混ぜて少し蒸らす。
    おこげが茶色くて気になるようでしたら
    別のお皿に分けてもいいと思います。

  7. 7

    種を取り分けて、完成♡

コツ・ポイント

色が全体につくように具材をいれたら、しっかりと混ぜてください。
炊く時にカリカリ梅を3つ以上いれないとあまり色がつきません。5ついれるとかなりきれいなピンクになります(^^)
もち米を混ぜても美味しいです!
お花見の季節におすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☀︎SAKURA☀︎
☀︎SAKURA☀︎ @cook_40187378
に公開

似たレシピ