なすとピーマンの味噌炒め煮

chi-chan
chi-chan @cook_40038417

子供の頃から食べている定番常備菜!
ご飯が進んで困っちゃう(^^;)一品です☆
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母が常備菜としてよく作ってくれた味をアレンジしました。

なすとピーマンの味噌炒め煮

子供の頃から食べている定番常備菜!
ご飯が進んで困っちゃう(^^;)一品です☆
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母が常備菜としてよく作ってくれた味をアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. ピーマン(大きめ) 1個
  3. サラダ油 大さじ2
  4. 75cc
  5. かつおだし 2g
  6. ☆酒 大さじ2
  7. ☆三温糖 大さじ2
  8. ☆だし入り味噌 大さじ2と1/2
  9. 醤油 大さじ1
  10. いりごま(白) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ナスは大きめの乱切りにし水に5分ほどさらしアクを抜きし水気を切ります。ピーマンは小さめの乱切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を熱し、1を入れナス、ピーマンに油が回りしんなりするまで炒めます。

  3. 3

    水と☆の調味料を加え中火で3分ほど煮込みます。

  4. 4

    煮汁の色が濃くなりとろみがついてきたら醤油を加え、軽く混ぜます。仕上げにいりごまをふりかけ器に盛り出来上がりです。

コツ・ポイント

油が多めなので、ナスとピーマンの水気はしっかり切っておいてください。
とろみがつくまで煮込むことで深みのある味に!
ただし、焦げやすくなるので目を離さないようにしてくださいね^^
青じそを刻んで入れても美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chi-chan
chi-chan @cook_40038417
に公開
美味しいものを食べると ”しあわせ~” な気分になりませんか? 心身の健康は食事から…今までの経験を通し思うことデス^^日々の食事をはじめ 、時間を見つけてはお菓子やパンなど 食の手作りを 楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ