おかずの定番!なすとピーマンの味噌炒め煮

Little Darling @cook_40014130
おかずの定番なすの味噌炒め煮。だしの代わりのかつお節を使い、にんじんとピーマンで彩。栄養価も満点、ごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
なすの味噌煮を作ろうと思っていて、彩に野菜を加えて作りました。
翌日も美味しく、お弁当やお酒のつまみにもなる懐かしい味の一品です。
おかずの定番!なすとピーマンの味噌炒め煮
おかずの定番なすの味噌炒め煮。だしの代わりのかつお節を使い、にんじんとピーマンで彩。栄養価も満点、ごはんが進みます。
このレシピの生い立ち
なすの味噌煮を作ろうと思っていて、彩に野菜を加えて作りました。
翌日も美味しく、お弁当やお酒のつまみにもなる懐かしい味の一品です。
作り方
- 1
なすは皮をつけたまま一口大の乱切りに、ピーマンも同様に。にんじん5㎜程度の薄切りにします。
- 2
油を入れて火にかけた鍋に、なすを入れてさっと炒めます。
- 3
にんじん、ピーマンも加えて炒めます。
- 4
かつおの削り節を加えて水を注ぎ、5分程度煮ます。
- 5
赤味噌以下の調味料をすべて加えて、味が良くつくまで焦がさないように気を付けて煮ます。
- 6
完成です。分量外のかつお節や白ごまなど 好みで散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
少量のおろしにんにくを加えたり、鷹の爪の小口切りを加えたりして、味にアレンジを加えることもできます。中華風には少量ごま油をプラスしても美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
なすとピーマンのちりめんじゃこ炒め煮。 なすとピーマンのちりめんじゃこ炒め煮。
我が家の定番のおかずのピーマンとちりめんじゃこの炒め物になすをいれてみました。なすがじゃこの旨味を吸っておいしいです!!お弁当のおかずにもどうぞ♪ osker☆おすかー -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17998557