甘栗入り中華おこわ

きみとみ
きみとみ @cook_40039573

パックの天津甘栗入りのおこわです。
このレシピの生い立ち
新聞のレシピを参考にしてアレンジして

甘栗入り中華おこわ

パックの天津甘栗入りのおこわです。
このレシピの生い立ち
新聞のレシピを参考にしてアレンジして

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. もち米 2合
  2. うるち米 1合
  3. ごま 大さじ1
  4. サラダ油 大さじ1/2
  5. 豚肉(かたまり) 150g
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 干し椎茸 3枚
  9. ホタテの貝柱(乾物 3個
  10. タケノコ水 150g
  11. 人参 75g(大1/2本くらい)
  12. 剥き甘栗 12粒くらい
  13. ☆醤油 大さじ3
  14. ☆みりん 大さじ2
  15. ☆酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    干しシイタケとホタテの貝柱をそれぞれ冷蔵庫で一晩かけて戻す。

  2. 2

    お米をあわせて洗い、ざるに上げる。食材をそれそれ食べやすいように細かく切る。(1㎝角くらい)

  3. 3

    ごま油とサラダ油でまず肉を炒める。色が変わったら醤油大さじ1砂糖小さじ2で味付け。食材を炒めて続いて米も炒める。

  4. 4

    炒めた米を冷まし、☆調味料と①の戻し汁とを合わせて水を加えて635ccにしたものを加える。

  5. 5

    炊飯器で普通に炊く。

  6. 6

    炊けたら、甘栗を入れて軽く蒸らす。

コツ・ポイント

乾物はゆっくり冷蔵庫で戻した方が美味しい気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きみとみ
きみとみ @cook_40039573
に公開
2001年に結婚して、あっという間です。生まれ育った札幌を離れ、広島までお嫁に来ました。夫48歳、長男18歳高3、長女16歳高1、私48歳、4人暮ら し。アイコンは5歳の時の娘が書きました。【なまら北海道好きっ♡】NO48【毎日がお誕生日の会】NO33【ワンコ同好会】NO13です♡『素人パン集団♡』通称:『シロパン♡』NO.28『関東連合』NO38       
もっと読む

似たレシピ