鶏胸肉と茄子の南蛮漬

リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677

お酢の酸味を少し抑えてレモンとトマトの酸味を少し加えて食べやすい南蛮です(*^-^)野菜も沢山!揚げててから漬けます!
このレシピの生い立ち
片栗粉を付けて揚げた胸肉と素揚げした茄子を野菜たっぷりな南蛮タレに漬けこみます。夏等には冷やして食べると美味しい1品です。レモンとトマトの酸味も少しあるし少し豆板醤のピリ辛も食欲を誘いますよ。

鶏胸肉と茄子の南蛮漬

お酢の酸味を少し抑えてレモンとトマトの酸味を少し加えて食べやすい南蛮です(*^-^)野菜も沢山!揚げててから漬けます!
このレシピの生い立ち
片栗粉を付けて揚げた胸肉と素揚げした茄子を野菜たっぷりな南蛮タレに漬けこみます。夏等には冷やして食べると美味しい1品です。レモンとトマトの酸味も少しあるし少し豆板醤のピリ辛も食欲を誘いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 【胸肉の下味】
  3. 塩・コショウ 少々
  4. 大さじ1
  5. レモン 大さじ1と1/3
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 【野菜】
  8. 茄子 4本
  9. 玉葱 1/4個(120g)
  10. トマト 中1個
  11. パプリカ(単色でも可) 1個分
  12. 【南蛮タレ】
  13. 150cc
  14. 砂糖 小さじ2
  15. 味醂 大さじ3と1/2
  16. ニンニク醤油 大さじ3
  17. お酢 大さじ3と1/2
  18. 豆板醤 少々
  19. 【その他】
  20. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    茄子は洗いヘタを切ります。

  2. 2

    長さの半分に切りそれを6~8等分に縦に切ります。今回はたてに切るときにくし型に切っていますがお好みで!

  3. 3

    塩を少々入れた水に漬けて灰汁抜きして置きます。水切りをしてペーパー等で水気を拭いて置きます。

  4. 4

    鶏胸肉は長い方に3等分位に切ってからそぎ切りにします。1つを7枚位に切っています。全部で21枚。

  5. 5

    下味を付けて置きます。油を準備して置きましょう。

  6. 6

    今回は4色のピーマンやパプリカを使っていますがお好みで構いません。5㎜~1㎝位に切って置きます。

  7. 7

    玉葱は皮を剥いてから薄めのスライスにして置きます。

  8. 8

    トマトは皮のまま今回は使っていますがお好みで皮を取っても良いです。8等分の串型に切ってから1つを半分位に切ります。

  9. 9

    タレを合わせます。出来るだけ大きめのボールに作って置きます。大きいのが無ければ鍋でも良いですよ。

  10. 10

    タレに6と7と8を入れ軽く混ぜて漬けて置きます。

  11. 11

    180度位の油で茄子を素揚げにします。

  12. 12

    油を切り熱いうちに10に漬けこみます。

  13. 13

    軽く押さえて漬けて置きます。

  14. 14

    次に5を広げながらバラバラに出来るだけするようにしてカラッと揚げます。

  15. 15

    油を切ったら13に漬けこみます。全体に混ぜて漬けこんで置きます。最低でも10分以上!冷蔵庫で冷やしても良いですよ。

  16. 16

    盛りつけて出来上がりです!

コツ・ポイント

※油で揚げるときは茄子の素揚げが終わってから胸肉を揚げましょう。
※漬けこんで冷やして食べても暑い時期は美味しく食べられますよ。そのままでも勿論美味しいです!
※切り方はお好みで構いません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リカ&チャコ
リカ&チャコ @cook_40038677
に公開
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!高価な食卓よりも手頃な食材を使い1日30品目を目標に日々頑張っています。塩分は勿論控え全体にも味付けは薄味を目指しています。多数の病気も抱えていますので保存食にも助けられている今日この頃です!安全食材・低価格・簡単調理を今後も目指していきますので宜しくお願いします(●‾(エ)‾●)ノ☆・゚:ヨロシコ♪
もっと読む

似たレシピ