じゃがりことツナのキッシュ風

昭和女子大非常食 @cook_40103738
簡単にできて、お腹に溜まるものを考えてみました。
このレシピの生い立ち
じゃがりこを利用したポテトサラダがおいしく、お腹にもたまったので、それを活用したおいしいものを作ろうと思って考えました。
じゃがりことツナのキッシュ風
簡単にできて、お腹に溜まるものを考えてみました。
このレシピの生い立ち
じゃがりこを利用したポテトサラダがおいしく、お腹にもたまったので、それを活用したおいしいものを作ろうと思って考えました。
作り方
- 1
材料はこちら。
あとは、ビニール袋2枚とカップだけです。 - 2
じゃがりこ1/2個とツナ缶1缶、卵を2個と塩胡椒少々をビニール袋に入れて、卵をもんで潰したら、放置します。
- 3
空になったツナ缶の中に熱湯を5㎜くらいの高さにまで入れ、残った半分のじゃがりこの中に入れ、スプーンで混ぜます。
- 4
別のビニール袋に③のふやかしたじゃがりこを入れ、カップに敷き詰めます。今回は、計量カップを利用してます。
- 5
②をもみ、じゃがりこがつぶれたら、④に入れ、ビニール袋に空気があまり入らないようにして閉じます。
- 6
お湯の入った鍋にカップを置き、ふたをして加熱します。
- 7
上のほうが卵が固まってきたら、カップをひっくり返します。
- 8
ふたをしたまま20分程度放置します(余熱で火を通します。)
- 9
卵が固まったならば、完成です。
コツ・ポイント
急いでいる場合は、⑦の余熱前の加熱時間を増やしてみてください。
また、じゃがりことツナ缶には味が付いているため、塩0.5g、胡椒2ふりくらいがお勧めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18688356