魚肉ソーセージのゴーヤチャンプルー

ふわふわふわふわ
ふわふわふわふわ @cook_40052342

スパムのかわりに魚肉ソーセージを使ってみました。ヘルシーで美味しいです!
このレシピの生い立ち
ついついまとめ買いした魚肉ソーセージ。いろいろとアレンジ中です。。。

魚肉ソーセージのゴーヤチャンプルー

スパムのかわりに魚肉ソーセージを使ってみました。ヘルシーで美味しいです!
このレシピの生い立ち
ついついまとめ買いした魚肉ソーセージ。いろいろとアレンジ中です。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 魚肉ソーセージ 1本
  2. ゴーヤ 1/2本
  3. 焼きどうふ 1丁
  4. たまご 1個
  5. 中華スープの素 大さじ1/2~1
  6. 少々
  7. こしょう 少々
  8. しょうゆ 少々
  9. ごま油(またはサラダオイル) 少々

作り方

  1. 1

    魚肉ソーセージは5mmくらいの輪切りにします。ゴーヤは縦に半分に切ってわたをとり、薄切りにして、軽く塩もみしておきます。

  2. 2

    とうふはレンジでチンした後ざるの上に置き、その上に皿などをのせてしばらく放置し、よく水気をきった後、あらくほぐします。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、魚肉ソーセージとゴーヤを炒めます。

  4. 4

    3にとうふと中華スープの素を入れてさらに炒め、溶き卵をまわし入れてかきまぜ、強火でさっと汁気をとばします。

  5. 5

    しょうゆをまわしかけ、こしょうで味を調えてできあがり。

コツ・ポイント

ゴーヤの苦味が気になる方は、超薄切りにして、塩もみのあと水にしばらくつけ、よく炒めると苦味が減りますよ。苦味も美味しさのうちですが(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふわふわふわふわ
に公開
旬の食材で創作料理を作るのが好きです。基本的に手抜きお手軽料理ばっかりなんですが…(^^;)。薬膳アドバイザーの資格をとってから、薬膳料理にもはまっています。野菜ソムリエの資格をとってから、野菜のアレンジにもはまっています。私自身の覚書用に、ぼちぼちとレシピを書いています。よろしくお願いします♪★「鯖♡同盟」に入会させて頂きました!会員№42でゆるりと楽しんでいきます。よろしくお願いいたします!
もっと読む

似たレシピ