◆かぼちゃと高野豆腐の鶏そぼろあん◆

★結衣★
★結衣★ @cook_40054959

かぼちゃと栄養価の高い高野豆腐の煮物です。
とろ~りそぼろあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
頂いたかぼちゃがあったので、高野豆腐と煮付けてみました。
鶏そぼろあんでボリュームUP!
柔らかいかぼちゃにとろ~りあんが絡んで、とっても美味しいですよ !o(⌒囗⌒)oΨ

◆かぼちゃと高野豆腐の鶏そぼろあん◆

かぼちゃと栄養価の高い高野豆腐の煮物です。
とろ~りそぼろあんが絡んでとっても美味しいですよ ヽ(=´▽`=)ノ
このレシピの生い立ち
頂いたかぼちゃがあったので、高野豆腐と煮付けてみました。
鶏そぼろあんでボリュームUP!
柔らかいかぼちゃにとろ~りあんが絡んで、とっても美味しいですよ !o(⌒囗⌒)oΨ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぼちゃ 600g
  2. 新あさひ豆腐(高野豆腐) 3枚
  3. 鶏挽肉 100g
  4. しょうが(みじん切り) 10g
  5. 煮汁
  6. 2と1/2C
  7. みりん 大さじ4
  8. 大さじ3
  9. 白だし醤油 大さじ3
  10. 醤油 大さじ1/2
  11. 砂糖 小さじ2
  12. 水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1+水大さじ2

作り方

  1. 1

    かぼちゃはスプーンなどで種を取り除き、一口大に切って面取りをする。

  2. 2

    高野豆腐は水かぬるま湯で3~5分もどす。水をかえながら3~4回押し洗いする。
    2cm角に切る。

  3. 3

    鍋に■煮汁・かぼちゃ・高野豆腐を入れて落し蓋をし、弱火で15~20分コトコト煮る。

  4. 4

    柔らかく煮えたら、かぼちゃ・高野豆腐を皿に盛る。

  5. 5

    残り汁に鶏挽肉・しょうがを入れ、ほぐしながら煮る(中火)。アクが出たら取り除く。

  6. 6

    一旦火を止め、★水溶き片栗粉を加える。
    再び火を点けとろみが付いたら4にかけて出来上がり♪

コツ・ポイント

かぼちゃは煮ると柔らかくなるので、皿に移す時に注意しましょう。
★水溶き片栗粉を加える時、一旦火を止めることで失敗を防げます。煮汁の残り分量によって水溶き片栗粉を加減してくださいね~ヽ(=´▽`=)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★結衣★
★結衣★ @cook_40054959
に公開
食べる事大好き❤ 毎日美味しいもの探しが趣味の私です♪(●´艸`)ムフフ.。oO美味しいものを食べると作り方がとっても気になり、レシピを自分なりにアレンジしたり、こんな感じかなぁって作ってみたり。。そんな我が家の人気定番メニューを、ちょっとずつご紹介~♪ヽ(=´▽`=)ノ誰にでも作れる簡単レシピ、それを目標に日々美味しいレシピをUPしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ