給料日前のお助け!野菜たっぷりすいとん

お米ママ
お米ママ @cook_40040304

残り物野菜で冷蔵庫の片付けにも〜♪
このレシピの生い立ち
家計費が寒くなって来たら作ります♪

給料日前のお助け!野菜たっぷりすいとん

残り物野菜で冷蔵庫の片付けにも〜♪
このレシピの生い立ち
家計費が寒くなって来たら作ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丼4杯〜5杯
  1. 2.5リットル
  2. 出汁粉 4グラム×5
  3. 小麦粉 400グラム
  4. 片栗粉 100グラム
  5. 粉用水 450Cc
  6. 醤油 130Cc
  7. 3倍濃縮めんつゆ 130Cc
  8. 50Cc
  9. 具材
  10. 豚肉(小間バラ肉お好みで) 100グラム〜お好みで
  11. 大根 1/3本
  12. 人参 1本
  13. エリンギ 大1本
  14. キャベツ又は白菜 1/4個
  15. 小松菜又はほうれん草 半束
  16. この他にも牛蒡、キノコ類、水菜等汁物に合う野菜を入れても♪

作り方

  1. 1

    大根、人参はいちょう切り。ほうれん草は食べやすい大きさ。キャベツ、エリンギも一口大に切ります。

  2. 2

    水を沸かし、出汁粉を入れて出し汁を作ります。

  3. 3

    肉、大根、人参を入れて火が通ったら残りの野菜を入れます。

  4. 4

    煮ている間にボールに小麦粉、片栗粉を入れて粉用水を入れ良く混ぜ合わせます。

  5. 5

    鍋が沸騰した所にスプーンで種をすくい入れて行きます。1回で全部は無理なので何回かに分け入れます。

  6. 6

    種は火が通ると、白から黄色みたいな色に変わるので色が変わるまで触らないで下さい。

  7. 7

    色が変わったら次の種を入れるの繰り返しです。

  8. 8

    全部種を入れたら2、3分煮て、調味料を入れて再度中火で少し煮て出来上がりです。

コツ・ポイント

必ず種は固まるまで触らないで下さい。種を入れるスプーンはカレー用スプーンで一口大に。野菜は残り物野菜でも良いです。これに卵焼き、冷奴、前日の残り物のおかず等を足せば、給料日前に安上がり♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お米ママ
お米ママ @cook_40040304
に公開
レパートリーが増える様に頑張ります♪給食調理師が作る再現レシピ頑張ります(^-^)
もっと読む

似たレシピ