照り照り♪鶏もも肉の照り焼き(自家製黄金比のタレで)

masakohママ
masakohママ @cook_40039429

皮パリパリでジューシィな照り焼き♡
鶏肉の下処理で手早く焼けます♪
自家製のタレで甘辛照り照り美味しいですよ✿

このレシピの生い立ち
鶏の下処理はTVより。タレはウチの配合♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚(皮付き約500gくらい)
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★みりん(本みりん) 大さじ2
  4. ★酒 大さじ2
  5. ★砂糖 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 付け合わせ
  9. お好きな野菜 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べる1時間前に冷蔵庫から出して常温にする。皮に付いている余分な脂肪分はこそげとる。

  2. 2

    鶏肉の下処理をする。
    ①皮を下にして包丁の刃もとで筋切りをする。

  3. 3

    ②ひっくり返して皮を上にして、葉先で深く突き刺すようにして所々皮に穴をあける。こうすると火の通りが早い。

  4. 4

    酒大さじ2を鶏肉にまぶし、良く揉みこむ。こうすると柔らかくジューシィな仕上がりになる。10分程置く。

  5. 5

    この間に★をボウル等に合わせておく。

  6. 6

    フライパンを中火で1~2分余熱し、サラダ油を入れて皮目を下にして鶏肉を入れる。

  7. 7

    中火のまま、皮目5分→ひっくり返して3分→またひっくり返し(皮が下)2分焼く。

  8. 8

    串等を刺して透明な汁が出れば大丈夫。ピンクっぽい汁が出る場合はまだ生です。引き続き加熱して下さい。

  9. 9

    鶏肉に火が通ったら、合わせておいた★のタレを入れて好みの濃さまで煮詰める。

  10. 10

    皮目を上にしてカット、器に盛り付け、付け合わせと共に頂きま~す♡

コツ・ポイント

お酒は加塩ではないタイプのモノを使っています。みりんも「みりん風調味料」ではなく本みりんです。加熱時間はお使いのコンロ等により変わります。調整下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

masakohママ
masakohママ @cook_40039429
に公開
埼玉県在住の食いしん坊4人家族✿趣味で英会話を習っているのでお友達は多国籍♫その方達から教わったお料理は私の財産です♡♡関西倶楽部No.22♡♫毎日がお誕生日の会 No.7♫2010.3の日記に自己紹介してます♪レシピの見直し随時。ご了承を。 多忙につき同一コメントでの掲載ごめんなさい(>_<)頂いたコメントは全て有難く読ませて頂いてます♡
もっと読む

似たレシピ