基本のパン生地〜簡単手ごね

USAtable @cook_40180588
主に惣菜パンに使用している手ごねのパン生地。作りやすい方法と分量なので手ごね初心者さんでも楽に作れます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーが壊れて手ごねにチャレンジしてみたくなったので、ベーキングクラスに通って教わりました。
基本のパン生地〜簡単手ごね
主に惣菜パンに使用している手ごねのパン生地。作りやすい方法と分量なので手ごね初心者さんでも楽に作れます。
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーが壊れて手ごねにチャレンジしてみたくなったので、ベーキングクラスに通って教わりました。
作り方
- 1
卵とバターは冷蔵庫から出して1時間くらい、室温に戻します。
- 2
計量してお湯以外はABのボウルに入れておく。Aのボウルではイーストの近くに砂糖を配置。卵とイーストは離す(写真参照)
- 3
最初にAのボウルにお湯を入れます。イースト目がけて注ぎ、素早く木ベラでかき混ぜます。
- 4
Aの中身をBのボウルへ移す。スケッパーなどを使いきっちり全部入れてください。
- 5
木ベラで手早く混ぜ、だいたいまとまってきたらボウルからパンこね板の上へ移す。生地を手前から奥に向かって縦にこねる。
- 6
しばらくこねて、生地を伸ばしても破けず薄く伸びて膜が張るようになったらOK。両手でV字に10回くらい転がしこねる
- 7
丸くひとつに丸める。先ほどのボウルに戻し、軽く濡らしたキッチンペーパーとふんわりラップを被せて一次発酵30分。
- 8
30分して全体がふんわりしていたらフィンガーチェック。指に粉をつけて生地に挿してみる。戻らずへこんだままなら発酵完了。
- 9
ガス抜きのため生地を数回軽くパンチ。乾かないようラップをして10分ベンチタイムを置いて成形します。
コツ・ポイント
最初のうちはこね過ぎになることはあまりなく、こね足りない方が多いです。ひたすらよくこねて!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694072