失敗しない簡単【基本の手ごねパン生地】

ともpan @cook_40363525
パン作り初心者でも失敗しない、手ごねパン生地1次発酵までです。
このレシピの生い立ち
卵とバターがしっかり入ったリッチな生地
失敗しない簡単【基本の手ごねパン生地】
パン作り初心者でも失敗しない、手ごねパン生地1次発酵までです。
このレシピの生い立ち
卵とバターがしっかり入ったリッチな生地
作り方
- 1
強力粉を2つのボールに分けます
- 2
片方のボール①に【砂糖・インスタントドライイースト・卵】
もう片方のボール②に【バター・塩】をいれます - 3
①のボールのインスタントドライイーストめがけてぬるま湯を、注ぎます
- 4
粘り気がでてとろろのようになるまでグルグル混ぜます
- 5
②のボールを合わせ、さらにグルグル混ぜます
- 6
ひとかたまりになり粉気がなくなったら台に出しこねていきます。
手の根元を使い台に擦り付けるようしっかりこねます - 7
10分〜15分こねたらグルテン膜のチェックをし、薄く透けるように伸びれば生地の完成です
- 8
生地を張らせるように丸めボールに入れたらラップ等で乾燥を防ぎ1次発酵させます。
オーブンの発酵機能40度25分〜30分 - 9
1.5〜2倍の大きさになれば発酵完了です。
- 10
YouTubeでは手ごね〜詳しく紹介しています。【ともpan】または→読み取りでもご覧いただけます。
- 11
基本のシンプル丸パン
(ID: 21071207) - 12
https://youtu.be/DwGZwtcP548
コツ・ポイント
1次発酵の状態をフィンガーテストで確認できます。指に強力粉をつけ生地の真ん中を指し穴をあけます。発酵が適正な場合は、指を抜いた跡の穴がきちんと残っている状態です。発酵が不足している場合は指の跡の穴が押し戻ってきて小さくなります。
似たレシピ
-
ボウルの中で5分♪基本の手ごねパン生地 ボウルの中で5分♪基本の手ごねパン生地
お手軽♡ボウルで5分手ごねして寝かせることで、しっかりグルテン膜もできる本格的なパン生地に♬[こね〜1次発酵の工程まで] Ruma♪ -
-
-
【手捏ね】卵無しでもふわふわ☆基本のパン 【手捏ね】卵無しでもふわふわ☆基本のパン
自己流でパン作り始めて1年。やっと卵無しでもふわふわのパンを娘にも作ってあげられるようになりました。一次発酵は炊飯器で! ぴりっと -
基本のリッチパン生地(手ごね)*コツ有り 基本のリッチパン生地(手ごね)*コツ有り
ロールパンやメロンパン、クリームパンやアンパンなどに使えるリッチパンのオールマイティなパン生地です。何より使いやすいです パンの教科書 -
-
電子レンジ発酵20秒♪「基本の丸パン」 電子レンジ発酵20秒♪「基本の丸パン」
ビックリ!計量から焼きあがりまで1時間かかりません♪時間のかかる1次発酵・2次発酵を電子レンジで20秒。短時間発酵パン。 cottonchu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21072009