タコとセロリのマリネ✨

さみしがりやなウサギ
さみしがりやなウサギ @cook_40188290

セロリの臭みが少なく、口当たりも良い☆
ニンニクでアクセントを効かせた簡単なマリネ!
1度は試していただきたい♪

このレシピの生い立ち
彼がタコとセロリのマリネが好きなので作ってほしいとリクエスト。しかし、セロリの臭みが苦手という難題をが(;´∀`)
なので、氷水で臭みを消して、口当たりがを良くするために筋を落としました。
簡単なのでお試しいただけたら嬉しいです♪

タコとセロリのマリネ✨

セロリの臭みが少なく、口当たりも良い☆
ニンニクでアクセントを効かせた簡単なマリネ!
1度は試していただきたい♪

このレシピの生い立ち
彼がタコとセロリのマリネが好きなので作ってほしいとリクエスト。しかし、セロリの臭みが苦手という難題をが(;´∀`)
なので、氷水で臭みを消して、口当たりがを良くするために筋を落としました。
簡単なのでお試しいただけたら嬉しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. タコ 足1本
  2. セロリ(茎部分のみ) 1本
  3. 大さじ2
  4. オリーブ 大さじ2
  5. レモン 大さじ1と1/2
  6. 砂糖 小さじ1
  7. 小さじ1/2
  8. 粗挽きコショウ 少々
  9. ニンニクチューブ 少々

作り方

  1. 1

    セロリの茎を氷水に5分ほど浸ける
    (臭みが取れます。浸けすぎると香りが飛びます)

  2. 2

    5分経ったらセロリの筋をピーラーで剥く
    (ざっくりで大丈夫です。口当たりがよくなります)

  3. 3

    セロリを5mmほどの大きさに切る

  4. 4

    タコを薄く切る
    (ボイルされた刺身用のタコを使用。今回は約150gでした)

  5. 5

    酢、オリーブ油、レモン汁、砂糖、塩、コショウ、ニンニクチューブ(1~2cmほど)を全て入れて混ぜ、マリネ液を作る

  6. 6

    5のマリネ液にタコとセロリを入れて混ぜる

  7. 7

    冷蔵庫で30分ほど冷やして漬け込んだら完成

  8. 8

    醤油使用のタコとセロリとトマトのマリネ✨
    レシピID:18693411
    余った葉はナムルに❗
    レシピID:18702273

コツ・ポイント

マリネ液にきちんの浸かった方が味が染みて美味しくなります!ボウルよりタッパーなどの少し平たい器で浸けた方がムラがなく浸かります。
ニンニクチューブの代わりに、フライドガーリックを入れても美味しいです。
砂糖、塩、ニンニクはお好みで調整可。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さみしがりやなウサギ
に公開

似たレシピ