【夏バテ対策】モロヘイヤの冷製スープ

藤井21 @cook_40094961
暑い日に嬉しい
優し〜い冷たい和風スープ
モロヘイヤとオクラ、梅干しパワーで夏バテ対策&夏バテ解消!!
このレシピの生い立ち
モロヘイヤレシピ
【夏バテ対策】モロヘイヤの冷製スープ
暑い日に嬉しい
優し〜い冷たい和風スープ
モロヘイヤとオクラ、梅干しパワーで夏バテ対策&夏バテ解消!!
このレシピの生い立ち
モロヘイヤレシピ
作り方
- 1
フレッシュザーサイは細切りにする
- 2
モロヘイヤは太い茎だけ取り除く
(写真左下) - 3
茹でる
(1分〜1分半位) - 4
モロヘイヤは熱湯で1分程度茹でたらすぐに冷水で冷やす
- 5
水気をきったら細かく刻む
刻むと粘りが出てくる - 6
オクラは板ずりしたらガクの部分を取り除く
- 7
オクラともやしは一緒に下茹で
- 8
下茹でしたオクラは輪切り
- 9
下処理済みの材料
梅干しは叩いてペースト状に - 10
鍋に水と和風顆粒出汁を入れ沸騰してきたら豆腐を加える
- 11
他の具材も加えて軽く煮る
下茹でしてあるので煮る時間は短くてOK - 12
溶き卵を加えて軽く塩、醤油で風味付けして火を止める
粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす - 13
完成
コツ・ポイント
・モロヘイヤの茹で時間はかなり短いです
・茹ですぎ注意
・具材は下茹でしてあるのでスープを作る際の加熱は短くてOK
・基本薄味の分量です
・お好みで調節して下さい
・梅干しを増やすと酸味が効いたサッパリスープに
似たレシピ
-
-
-
-
-
モロヘイヤのとろとろ冷製スープ モロヘイヤのとろとろ冷製スープ
夏野菜の王様「モロヘイヤ」で夏バテ防止!粘り成分ムチンは血糖値の上昇を抑え、LDLコレステロールを下げる働きがあります。糖質制限医療推進協会
-
-
-
-
モロヘイヤとオクラのぷるぷる冷製スープ モロヘイヤとオクラのぷるぷる冷製スープ
栄養価抜群で簡単にできる!冷凍保存したモロヘイヤと出汁をベースに冷やして浸けたプルプル冷製スープです。ニュークックスタイル
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18695164