きのことアンチョビのガーリックバター炒め

ウエッティーあきこ
ウエッティーあきこ @cook_40156764

素材そのまま、調味料無しの簡単レシピ。アンチョビの塩っぱさもソフトに、きのこと玉ねぎの甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
アンチョビをたくさん友達からいただき、いろんな野菜と調理していたところ、アンチョビそのものの味が調味料じゃないか?と気がついて、いろんな食材と合わせるようになりました。

きのことアンチョビのガーリックバター炒め

素材そのまま、調味料無しの簡単レシピ。アンチョビの塩っぱさもソフトに、きのこと玉ねぎの甘みが引き立ちます。
このレシピの生い立ち
アンチョビをたくさん友達からいただき、いろんな野菜と調理していたところ、アンチョビそのものの味が調味料じゃないか?と気がついて、いろんな食材と合わせるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きのこ 5個
  2. エリンギ 2本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. アンチョビ 1缶 固形18g
  5. バター 幅1センチほどカットくらい 20g程
  6. にんにくチューブ 4センチ程

作り方

  1. 1

    きのこ類と玉ねぎを切ります

  2. 2

    アンチョビも包丁で細かく刻んでおきます

  3. 3

    火をつけフライパンにバターを入れます。

  4. 4

    バターが溶けてきたら、玉ねぎを投入

  5. 5

    玉ねぎを少しよけて、にんにくを投入。
    にんにくに少し火が通ってから、玉ねぎと合わせます。

  6. 6

    玉ねぎがしんなり炒まってきたら、次はきのこ類を投入。

  7. 7

    きのこ類にも火が通ってきたら、最後に刻んでおいたアンチョビとアンチョビの中に入っているオイルを小さじで2杯くらい入れる。

  8. 8

    アンチョビの塩分が全体になじむように、混ぜ合わせ、炒めます。
    調味料はゼロ!
    これだけで、出来上がりです。

  9. 9

    お皿に盛り、お好みでパセリなどをトッピング。
    ビールに合うおつまみの完成です^ ^

コツ・ポイント

調味料は全く要りません。まずはアンチョビだけの味みでやってみてください。野菜の甘みがとても嬉しい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウエッティーあきこ
に公開
BARやレストラン、お弁当屋さん等の調理経験を生かして日々キッチンで家庭向けに簡単調理出来るレシピを研究しております。つくれぽをくださる方々に元気をもらっております。とても感謝しております。いつもありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ